手話で広がるコミュニケーション
2013年02月22日
聴覚障害者とのコミュニケーション手段を学んだ手話講座
昨年改正された障害者基本法で「言語」と認められ今後重要性が増す手話の基礎を習得する機会として開講。福祉活動を通じて安井秀作学長と約15年間の交友がある中野さんが講師を引き受けた。
聴覚障害を正しく理解することに重点を置きつつ、手話を使った歌やゲームを取り入れて初心者にも親しみやすい内容。50音表現、あいさつ、自己紹介などを教わった。耳と目の両方に障害がある「盲ろう者」とのコミュニケーション手段として、手のひらに指で文字を書く方法や、手話を表した手を触らせる「触読手話」、読み手の指を点字タイプライターに見立てて文字情報を伝える「指点字」も体験した。
「単に技術を覚えるだけでなく、助けが必要な人を思いやる気持ちを持つことが大切」と中野さん。初めて手話を経験したという松本周子さん(19)は「一つ一つの動作に由来があって思ったよりも覚えやすかった。もっと練習して実際に使えるようになれば、自分の世界が広がると思う」と興味を深めていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年2月23日(2028号) 3面 (8,909,141byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
見事なバチさばき、津軽三味線慰問 [ ボランティア ] 2014年11月09日高野の産廃処分場計画、前市民部長が「問題なし」 安定型産廃最終処分場、高野に計画 [ 社会 ] 2014年11月05日塩屋の柏原正芳さんに叙勲 [ 社会 ] 2014年11月03日市国際交流協会が設立20周年 [ 社会 ] 2014年11月02日浜市土地区画整理事業、5年間延長へ [ 社会 ] 2014年10月30日「甘みも色もよし」ミカン狩り、間もなく開園 [ 社会 ] 2014年10月26日82歳女性、手編みの帽子と靴下を東北へ [ ボランティア ] 2014年10月23日伯鳳会が大阪に粒子線治療施設を着工 [ 社会 ] 2014年10月22日不格好でも味は上出来、男の料理講座 [ 社会 ] 2014年10月21日市長選、立候補予定者説明会は12月2日 [ 社会 ] 2014年10月18日手作りの「陣たくん人形」を寄贈 [ ボランティア ] 2014年10月16日行政相談委員の功績で大臣表彰 [ ボランティア ] 2014年10月16日「幻の天守閣」準備始まる [ ボランティア ] 2014年10月15日平成26年の危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2014年10月14日
コメントを書く