「北朝鮮の暴挙」と抗議声明
2013年02月27日
北朝鮮による核実験を受け、豆田正明・赤穂市長は27日、田端智孝・市議会議長と連名の抗議声明を発表した。
声明は、2月12日に北朝鮮が行った3度目の核実験を、「国連安保理決議を無視して強行された暴挙」と非難。同国がミサイル開発を進めていることを指摘した上で「赤穂市民の生活と安全をも脅かす」と強い警戒感を示し、「断じて許すことのできない行為」とした。
市によると、北朝鮮への抗議声明は、同国が2度目の核実験を行った平成21年に続いて2回目。
声明は、2月12日に北朝鮮が行った3度目の核実験を、「国連安保理決議を無視して強行された暴挙」と非難。同国がミサイル開発を進めていることを指摘した上で「赤穂市民の生活と安全をも脅かす」と強い警戒感を示し、「断じて許すことのできない行為」とした。
市によると、北朝鮮への抗議声明は、同国が2度目の核実験を行った平成21年に続いて2回目。
<前の記事 |
[ 政治 ]
赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 知事選支持表明、市民病院経営改善など 9・10日に一般質問 [ 政治 ] 2024年12月04日
コメント
韓国がしていることも同じです。従軍慰安婦、竹島問題、
北朝鮮同様 韓国にも注意を!!
0
0
投稿:還暦 2013年03月05日面白半分でやっている様に思える
幹部連中の入れ知恵や中国の後押しもあるのだろうが
親父に増して日本をなめきっている感が強い
ここは本腰入れて日本の強行姿勢ちゅうやつ
を見せつけなアカンのちゃうかな
ほんま頼むで~安倍さん
0
0
投稿:安倍政権支持 2013年02月27日コメントを書く