大津地区が独自で防災地図
2013年03月20日
一時避難場所を見直した大津地区の検討会
一部エリアが県の「津波浸水想定区域」になっているほか、江戸時代には集中豪雨で決壊したため池からの洪水で死者が出たとの記録が残る大津地区。現行のハザードマップでは、河川に架かる橋を渡って自宅よりも海抜が低い場所へ避難しなければならないケースもあることから、自治会(旧林茂存会長)が老人会、子ども会などに見直しを提唱した。市消防本部の協力を得て昨年から話し合いを重ねてきた。
この日は各団体の役員ら約40人が大津中央集会所に集まり、前回まとめた素案をたたき台に協議。畳2枚ほどの大きさに拡大した地区の地図を床に広げ、地形や標高を考慮しながら、より安全な避難先とルートを模索した。
検討の結果、ほとんどの集落が市の想定する一時避難場所ではなく、山陽道のインターチェンジや身近な裏山などを逃げ場に選んだ。集落単位にこだわらずに家屋の立地によって避難先を変えるなど、実態に即したきめ細かい計画を立てた。
大津川東岸の集落「荒前組」は、津波の場合は海から遠ざかる赤穂精華園方面へ、ため池決壊ならインターの高速バス停留所へと災害によって異なる避難場所を設定した。松原朋也組長(52)は「どこへ逃げるべきか明確に出来た。ご近所にしっかりと伝えたい」と話した。
同地区では今後、独自マップを活用した避難訓練を行う予定。旧林会長は「樹木の伐採や草刈りが必要な避難場所もある。命を守るために地域で協力したい」と次のステップへ目を向けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年3月23日(2031号) 1面 (8,431,526byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
観光協会の新会長に西川英也氏 人形たちと最期の別れ [ 社会 ] 2011年04月03日大津の安養寺、第13世へ継職 [ 社会 ] 2011年04月03日国民新党が推薦取り消し [ 社会 ] 2011年04月03日気仙沼市へ行政職派遣 山火事跡で進む植樹 [ 社会 ] 2011年04月02日教職員の異動〜赤穂市関係分 [ 社会 ] 2011年04月01日県議選告示、現職と新顔が立候補 [ 社会 ] 2011年04月01日塩屋児童館、5日に開館式 赤穂市異動 政策審議官を新設 2011年4月 [ 社会 ] 2011年03月30日被災の母を救援、男性が体験語る [ 社会 ] 2011年03月28日カキ養殖の功績に職業奉仕賞 [ 社会 ] 2011年03月28日県議選、現職と新顔の一騎打ちか [ 社会 ] 2011年03月26日県議選の公開討論会は開催断念 [ 社会 ] 2011年03月26日東有年浄水場の大規模改修竣工 [ 社会 ] 2011年03月25日
コメントを書く