千種川の生物調査記録が40集に
2013年03月23日
昭和49年の創刊号=手前左=から40年続けて刊行された『千種川の生態』
水生生物調査は川で採集した生き物の種類で水質を判定するもので、千種川では昭和48年に佐用LCが生物学の権威、津田松苗・奈良女子大教授の監修の下、地元小中学生216人と行ったのが最初。調査ポイントは佐用郡と千種町の計27地点で、翌年7月にA5判100ページの『千種川の生態』を出版した。50年からは赤穂、相生、上郡、千種を合わせた流域5クラブ(平成21年からは光都ハーモニーLCが加わり6クラブ)の合同事業となり、調査箇所は源流から河口までに支流を加えた約60地点に広がった。
冊子は水害の影響で翌年調査分と一括編集となった平成21年度を除き、毎年欠かさず刊行されてきた。第40集(A4判27ページ)は昨年8月末から9月にかけて延べ470人で行った調査成果を掲載。関係者によれば、活動参加人数は40年間で延べ1万6000人以上と推定されるという。
「千種川圏域清流づくり委員会」のメンバーで第37集から冊子の編集取りまとめを引き継いだ特別支援学校教諭、横山正さん(51)=上郡町=は「冊子をひも解けば、下水道の普及や水害、そして河川改修といった出来事が川の生き物たちに与えた影響が見えてくるはず。河川の環境保全を考える上で大変貴重な資料群だ」と意義を強調する。入会以来毎回活動に参加してきた赤穂LCの横山正明会長(66)は「これからも調査を継続し、“流域の母”である千種川を見守っていきたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年3月23日(2031号) 1面 (8,431,526byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
討ち入り318年 ゆかりの寺社で義士追慕 [ 社会 ] 2020年12月14日赤穂健福事務所管内で2人感染 [ 社会 ] 2020年12月13日赤穂健福事務所管内居住の70代女性が感染 [ 社会 ] 2020年12月11日赤穂健福事務所管内 80代女性が中等症 [ 社会 ] 2020年12月09日赤穂健福事務所管内で1人感染 [ 社会 ] 2020年12月08日赤穂健福事務所管内で新規感染1人 [ 社会 ] 2020年12月07日赤穂健福事務所管内で1人感染 [ 社会 ] 2020年12月05日周世の市処分場 通行権巡りトラブル [ 社会 ] 2020年12月05日産廃反対市民の会 次期会長に木村氏再登板か [ 社会 ] 2020年12月05日手作りグッズ配って交通安全PR [ ボランティア ] 2020年12月04日赤穂健福事務所管内で1人感染 [ 社会 ] 2020年12月03日《西有年産廃》上郡町で住民投票条例求める署名 有権者の過半数 マガキから規制値超える貝毒 出荷自粛 [ 社会 ] 2020年12月02日マガキから貝毒の可能性 県が出荷自粛要請 赤穂健福事務所管内で2人感染 [ 社会 ] 2020年11月28日
コメントを書く