開票始まる 大勢判明は11時半ごろか
2013年03月31日
一斉に始まった開票作業
開票に先立ち、選挙長の多田憲子・選挙管理委員長があいさつ。合図と同時に各投票所から集まった投票箱が一斉に開けられ、選挙事務従事者が投票用紙の仕分けを始めた。
市選管では、同9時50分から20分ごとの開票状況を市役所市民広場に掲示するほか、ホームページ、有線放送でも伝える。赤穂民報ホームページでも開票経過を随時報じる。
<前の記事 |
[ 社会 ]
相産高生が小学校で出前授業 高取峠トンネル実現へ看板 [ 社会 ] 2011年12月02日
「義士あんどん」がお披露目 [ 社会 ] 2011年12月02日
年末特別警戒がスタート [ 社会 ] 2011年12月01日
「陣たくん」の着ぐるみ完成 [ 社会 ] 2011年11月30日
ルートに異論も 圏域バス検討会議 [ 社会 ] 2011年11月28日市民体育館の指定管理者、コナミ系に [ 社会 ] 2011年11月26日
街頭パレードで暴力追放 [ 社会 ] 2011年11月25日
県青年優秀技能者に南野中の橋本さん [ 社会 ] 2011年11月25日
イケメン俳優と忠臣蔵ツアー [ 社会 ] 2011年11月23日
LCが学習支援教材を寄贈 県境付近の強盗想定、備前署と合同訓練 [ 社会 ] 2011年11月21日
プロから学ぶ愛車点検 [ 社会 ] 2011年11月20日
津波避難訓練に360人参加 [ 社会 ] 2011年11月20日
不戦を願い元徴用船員が手記 [ 社会 ] 2011年11月19日
コメントを書く