希望を胸に新入学の春
2013年04月09日
入学式の緊張が解けて笑顔の新1年生
城西小学校では54人が新入学。この春に着任した前本茂之校長は式辞で「一緒に楽しい学校にしましょうね」とやさしくあいさつ。保護者向けに「周りの子と比較するのではなく、よいところを見つけてほめてあげてください」と要望した。6年の大島弥子さん(11)は在校生を代表して「すぐに慣れるから安心して。わからないことがあったらいつでも聞いて」と呼び掛けた。
教室で担任から教科書やノートを受け取った新入生たちは、さっそく真新しいページを開き、興味深そうに目を通した。今田颯樹君(6)は「勉強を頑張って、漢字をいっぱい覚えたいです」と張り切っていた。
市教委の集計によると、今年度の入学者数は小学校387人(前年度比1人減)、中学校492人(同8人減)。
<前の記事 |
県小学生バレー、チーム最高の3位 教習所で高齢者の安全運転講習 [ 社会 ] 2021年11月22日
動物ふれあい村 惜しまれつつ閉園 DMOテーマに市民フォーラム [ 社会 ] 2021年11月20日
戦没者追悼式 慰霊と平和誓う スタントで事故再現 赤穂高校で自転車安全教室 [ 社会 ] 2021年11月19日
令和4年成人式 前回に続き式典のみ コロナワクチン3回目 赤穂市は「来年2月上旬以降」 [ 社会 ] 2021年11月17日
新愛称は「赤穂化成ハーモニーホール」 赤穂健福管内の陽性者 前回集計時から1人増 [ 社会 ] 2021年11月15日
オンラインでヒューマンケア研究学会 関福大から発信 [ 社会 ] 2021年11月15日
干支の木目込み人形で迎春準備 [ 社会 ] 2021年11月14日
赤穂健福管内70代女性が軽症 [ 社会 ] 2021年11月13日
海浜公園の大観覧車 今年度中に撤去へ 県計画 [ 社会 ] 2021年11月13日
市民体育館の指定管理者 10年ぶり神姫バス系へ
コメントを書く