坂越湾で遠泳技術講習会
2013年07月15日
坂越湾で行われたオープンウオータースイミング講習会
OWSは海や川、湖など自然の中で行う遠泳競技で、2008年の北京五輪から正式種目に昇格。日本国内でも各地で大会が開かれている。クリニックは赤穂での競技会開催を目指す市民グループ「オヨガンカイ」(石瀬正雄代表)が主催した。
女子1500メートル自由形元日本記録保持者で日本水泳連盟OWS委員の木原珠子さん(38)=岡山市=ら講師2人が波のある海で楽に泳ぐためのフォーム、ブイをロスなく回る方法などをコーチ。足がつったときに仰向けに浮かんで休息する方法も教えた。
「泳力だけでなく、刻々と変化する自然の条件を攻略する知恵も求められるのがOWS」と木原さん。梅雨開けしたにもかかわらず、この日はあいにくの大雨だったが、参加者らは元気に海へ飛び込んだ。
石瀬代表(34)=元塩町=は「これからも海で泳ぐ楽しさを広め、ゆくゆくは地元で大会を開きたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年7月20日(2046号) 3面 (9,237,588byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
関福大とスポクラ共同 ニュースポーツ考案 [ スポーツ ] 2020年01月18日
世界パラ陸上PR動画で主演 2月に坂越浦でマラニック大会 市民体育祭2019…軟式野球 [ スポーツ ] 2020年01月07日学生らが小学生にバレーボール指導 五輪聖火ランナーに塩屋の大川裕司さん 第1回赤穂義士杯少年サッカー大会 赤穂弓友会12月例射会 [ スポーツ ] 2019年12月15日第27回赤穂ロータリークラブ杯サッカー G1・香港マイルで友道師がV [ スポーツ ] 2019年12月09日高校野球の県選抜で台湾遠征へ [ スポーツ ] 2019年11月26日
第15回市スポクラ交流グラウンドゴルフ [ スポーツ ] 2019年11月25日赤穂弓友会の11月例射会 [ スポーツ ] 2019年11月24日第31回市中学学年別ソフトテニス [ スポーツ ] 2019年10月28日文化・スポーツで功績 2団体31個人表彰
コメント
0
0
投稿:ビーチバレー 2013年07月17日コメントを書く