花岳寺にペット供養塔
2008年01月11日
花岳寺で行われた友愛供養塔の落慶供養
完成した供養塔は高さ約2・5メートルの堂宇。同寺境内の報恩堂裏にあり、中に金色の観音立像(高さ約1・5メートル)が安置されている。観音像は清水町の塩谷のふさんが同寺に寄贈した。
ペットを飼う家庭が増加する中、亡くなった動物の供養を望む声も高まっている。同寺は檀徒と慎重に相談し、「生き物はみな友だち」の立場で動物供養の受け入れを決めたという。
片山一良住職は「供養塔を通して慈悲の心を広めたい。一人ひとりの心を鎮める拠り所になれば」と話している。
毎月15日に供養と納骨。供養料は永久合祀1体1万円。納骨なしの場合は5千円。宗派不問。詳しくはTel080・1505・6571まで。
「日本文化学びたい」マレーシアから短期留学 [ 社会 ] 2017年12月13日
「9条改憲NO!」赤穂でも署名活動 [ 社会 ] 2017年12月11日
「倒壊建物」で災害救助訓練 [ 社会 ] 2017年12月10日
「子どもたちに生きる力育む機会を」 [ 社会 ] 2017年12月10日
《西有年産廃》町議会特別委「継続審査」へ 《西有年産廃》事業者「事前協議書は準備」 [ 社会 ] 2017年12月09日《西有年産廃》上郡町議会 8日に請願者から意見聴取 手作りストラップで交通安全呼び掛け 「平穏な年末年始を」赤穂署で発隊式 [ 社会 ] 2017年11月30日
《西有年産廃》梨ヶ原自治会「地元意見尊重を」 [ 社会 ] 2017年11月30日《西有年産廃》上郡5連合自治会が「計画反対」請願 [ 社会 ] 2017年11月28日
「産廃反対市民の会」事務所を再開設 [ 社会 ] 2017年11月27日
「安全・安心なまちづくり」へ市民大会 [ 社会 ] 2017年11月25日
播磨自然高原 県境越えて自治会発足 [ 社会 ] 2017年11月24日災害時の入院食確保へ連携訓練 [ 社会 ] 2017年11月22日
コメントを書く