御崎小児童が「濱鋤き唄」挑戦
2013年11月22日
「民謡の祭典」出演へ向けて真剣に稽古に励む御崎小「楽しい和楽器クラブ」
今春新たに創設された「楽しい和楽器クラブ」。音楽の授業で民謡に興味を持った児童を中心に高学年20人が月2〜3回、邦楽鑑賞や琴、尺八の演奏体験などを楽しんでいる。
2学期からは赤穂民謡同好会「塩華(しおのはな)」を講師に招き、地元ゆかりの「新赤穂濱鋤き唄」の歌唱に取り組む。同好会メンバーが三味線、締太鼓など持参で練習に協力。会主の萬代新一郎さん(71)から発声や音程の取り方を教わっている。
「新赤穂濱鋤き唄」は、塩田で働いた浜男たちが歌った作業唄「赤穂濱鋤き唄」(市無形民俗文化財)に伴奏を加えてアレンジした一曲。「赤穂岬の名残りの松よ」「赤穂よいとこ浅野の城下」など、ふるさとの情景が歌詞に盛り込まれている。「本来なら練習に最低1年はかかる」(萬代さん)という難度の高さにもめげず、子どもたちは休み時間や放課後にも自主練習を重ねてきた。
「民謡の祭典」には有志11人で出演する。6年生の額田伊織さん(12)は「赤穂の良いところを唄にしてあるのが面白い」と歌詞の内容にも興味を持って練習。「赤穂濱鋤き唄保存会」の会長でもある萬代さんは「この子たちの親も知らないかもしれない地元の民謡に、真剣に取り組んでいる姿を見てほしい」と来場を呼びかけている。
「民謡の祭典」は小ホールで午後0時半開演。「塩華」会員を中心に100人を超える民謡愛好者らが出演する。入場無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年11月23日(2063号) 4面 (9,308,403byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
涼を呼ぶ癒しの音色、水琴窟展 [ 文化・歴史 ] 2014年08月02日雅楽部が平安時代の七夕再現 [ 文化・歴史 ] 2014年08月01日標本と写真380点、絶滅危惧種も [ 文化・歴史 ] 2014年08月01日ジャンボスイカを保育所にプレゼント [ 子供 ] 2014年07月31日県展に赤穂から2部門6人入選 [ 文化・歴史 ] 2014年07月31日表情いろいろ、手作り「陣たくん人形」 [ 子供 ] 2014年07月30日正しい作法でお茶席体験 [ 子供 ] 2014年07月28日音楽に合わせて書道パフォーマンス [ 文化・歴史 ] 2014年07月26日旧坂越浦会所の入館通算15万人に [ 文化・歴史 ] 2014年07月24日楽しく科学工作、小学生向け教室 いじめ根絶へ学校の垣根越えて連携 大きな口で、はきはき朗読 [ 子供 ] 2014年07月23日「やれば出来る」自信ついた海洋訓練 [ 子供 ] 2014年07月20日土器に見る渡来人の息吹 [ 文化・歴史 ] 2014年07月18日夏休みも防犯ブザーを携帯しよう [ 子供 ] 2014年07月17日
コメントを書く