産廃処分場予定地に断層破砕帯
2013年11月30日
断層破砕帯が存在する産廃最終処分場予定地の北側斜面
守る会は、事業者が作成した事業計画書の「岩級区分平面図」を精査した。施工予定地の北側斜面から南東方向へ断層破砕帯が貫通していることを確認。一部の地質は6段階ある「岩盤等級区分」で最も硬度の低い「D級」だった。他にも等級の低い地質が帯状に分布している箇所が複数あり、現地を視察した専門家からは「断層が広範囲に分布している」との見解を得たという。
破砕帯は断層運動によって地層あるいは岩石が粉々に砕かれた部分が一定の幅と方向で延びているもの。強度が低く、地滑りを引き起こす場合がある。「D級」は「風化作用を受けて軟質化」し、「ハンマーによってわずかな打撃を与えるだけで崩れ落ちる」岩盤。ダムの建設基準では「不良」または「きわめて不良」に分類される。
赤穂民報が話を聞いた専門機関は、「断層があるから一概に地盤が弱いとは言えないが、一般論としては断層に水が集まりやすく、結果的に弱くなりやすい」(日本地質学会)、「D級岩盤は大きな荷重がかかった場合、地滑りの危険性を無視できない」(全国地質調査業協会連合会)とリスクを指摘した。
しかし、同社は施工予定地の地質調査結果について事業計画書の中で、「最終処分場の立地として適性度が高いと言える」「地盤の支持力度に問題ないと言える」と楽観。住民説明会でも「ガチガチの岩をくり抜いたボウル。部分的に崩れるということは考えにくい」と危険性を否定している。
守る会の川西康行事務局長(65)は「地震や200万トンもの産廃の荷重によって断層がずれた場合、遮水シートの破損は必至。断層を“水みち”として海や集落へ汚染水が漏出する危険性がある」と警鐘を鳴らす。この問題点については、すでに県知事宛ての意見書でも指摘したといい、「県は計画を認可すべきではない」と語っている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年11月30日(2064号) 1面 (11,046,771byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《西有年産廃》「処分場が出来れば、赤穂か上郡に中間処理施設」 赤穂市の人口 52年ぶり4万5千人台 [ 社会 ] 2022年08月06日赤穂健福管内居住の新規陽性者126人 過去最多(8月5日) [ 社会 ] 2022年08月05日赤穂健福管内居住の新規陽性者109人(8月4日) [ 社会 ] 2022年08月04日赤穂健福管内居住の新規陽性者125人 過去最多(8月3日) [ 社会 ] 2022年08月03日赤穂健福管内居住の新規陽性者85人(8月2日) [ 社会 ] 2022年08月02日赤穂管内居住の新規陽性者104人(8月1日) [ 社会 ] 2022年08月01日赤穂管内居住の新規陽性者92人(7月31日) [ 社会 ] 2022年07月31日赤穂管内居住の新規陽性者118人(7月30日) [ 社会 ] 2022年07月30日《市民病院医療事故多発》市長「依頼あれば懲戒諮問」前院長はノーコメント [ 社会 ] 2022年07月30日赤穂管内居住の新規陽性者100人(7月29日) [ 社会 ] 2022年07月29日赤穂管内居住の新規陽性者121人 過去最多(7月28日) [ 社会 ] 2022年07月28日赤穂管内居住の新規陽性者64人(7月27日) [ 社会 ] 2022年07月27日関電赤穂発電所で汚水流出 送水管に亀裂 ゲート閉まらず 赤穂管内居住の新規陽性者96人(7月26日) [ 社会 ] 2022年07月26日
コメントを書く