赤穂市の人口 52年ぶり4万5千人台
2022年08月06日
赤穂市は2022年3月末時点の人口統計をこのほどまとめ、総人口は4万5754人で20年連続の減少。世帯数は2万0504世帯で前年から微減した。
統計によると、前年同時期と比べ、出生217人に対し死亡606人で自然増減は389人減、転入など984人に対し転出など1286人で社会増減は302人減で、全体では691人減少。人口増減率はマイナス1・51%で過去最大の減少率となった。
市内9つの地区別では、前年の3999人から4026人に増加した坂越地区を除き、いずれも減少した。
総人口が4万5千人台になったのは、4万5643人だった1970年以来52年ぶり。世代ごとの人口を当時と比較すると、15歳未満は1万1076人から5037人と半分以下に、「生産年齢」とされる15~64歳は3万1164人から2万5368人になり約2割減少。一方、65歳以上は3627人から1万5349人に増加した。また、1万1346世帯だった世帯数は約1・8倍に増えた。
* * *
第一段落で「前年」が「前縁」となっていました。誤字を修正しました。(2022年8月13日午後2時10分)
掲載紙面(PDF):
2022年8月6日号(2472号) 3面 (11,565,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
統計によると、前年同時期と比べ、出生217人に対し死亡606人で自然増減は389人減、転入など984人に対し転出など1286人で社会増減は302人減で、全体では691人減少。人口増減率はマイナス1・51%で過去最大の減少率となった。
市内9つの地区別では、前年の3999人から4026人に増加した坂越地区を除き、いずれも減少した。
総人口が4万5千人台になったのは、4万5643人だった1970年以来52年ぶり。世代ごとの人口を当時と比較すると、15歳未満は1万1076人から5037人と半分以下に、「生産年齢」とされる15~64歳は3万1164人から2万5368人になり約2割減少。一方、65歳以上は3627人から1万5349人に増加した。また、1万1346世帯だった世帯数は約1・8倍に増えた。
* * *
第一段落で「前年」が「前縁」となっていました。誤字を修正しました。(2022年8月13日午後2時10分)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年8月6日号(2472号) 3面 (11,565,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く