型絵染の人間国宝、没後30年展
2014年01月20日
素朴な風合いの型絵染作品が並ぶ収蔵品展
芹沢★介(1895−1984)は静岡市生まれの染色工芸家。柳宗悦の著書『工芸の道』を読んで民芸運動に参画し、自ら創始した「型絵染」技法により昭和31年に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された。
本展では、同氏が好んで制作した「いろは」「春夏秋冬」といった装飾文字をはじめ、小間絵、装丁など39点を展示している。沖縄の紅型を基礎にした型染「どんきほうて」は連作12点のうち10点が揃い貴重。佐野館主は「素朴で簡潔な表現を味わってもらえれば」と話している。
2月28日(金)まで午前10時〜午後4時。水曜休館。入館料200円(小学生以下無料)。TEL090・3496・4282。(★は金に圭)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年2月8日(2074号) 3面 (9,191,425byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
かるたで楽しく義士学習 文集「かぼちゃ畑」で秋田泰治特集 [ 文化・歴史 ] 2011年12月03日三木友子「かな書展」 [ 文化・歴史 ] 2011年12月02日堀部安兵衛を軸に忠臣蔵版画展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月30日城郭テーマのシリーズ講演会が開幕 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日忠臣蔵検定に過去最多130人 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日赤穂の文化財が一堂の特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日日本美術史の権威が語る赤穂の宝物・絵画 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日花岳寺で冬季仏教セミナー [ 文化・歴史 ] 2011年11月21日吹奏楽と合唱のコラボ演奏会 “濱鋤き唄”継承に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2011年11月18日リンドウ、アケビなど秋の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月18日市役所地下で高齢者作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月17日赤穂緞通の特徴、専門家が講演 [ 文化・歴史 ] 2011年11月17日市立幼稚園の年長児絵画展
コメントを書く