赤穂出身の軍事評論家「平田晋策」展
2014年03月04日
生誕110年で特別企画展が開かれている平田晋策
晋策は明治37年(1904)3月6日、赤穂郡赤穂町加里屋に生まれた。後に人間国宝となる陶芸家の藤原啓に誘われ、社会運動家の賀川豊彦に寄宿。上京して作家・菊池寛の書生になるなど多感な青年期を過ごした。20代後半で軍事ジャーナリストとして脚光を浴び、専門知識を活かした評論や小説が広く人気を博した。昭和11年、総選挙への立候補を決意して帰郷する途中のタクシーで交通事故に遭い、31歳の若さで亡くなった。
特別企画展では、著作活動に入って最初に発表した『愚禿親鸞』(大正15年)、国防に関する持論を展開した『軍縮批判』(昭和5年)、絶筆となった『新戦艦高千穂』(同11年)、など主な著作12点をはじめ寄稿記事が掲載された雑誌などを展示。長兄で医学者だった内蔵吉、内蔵吉の孫で劇作家の平田オリザなど親族の著名人の著書を含めて計50点以上を展示している。
4月21日(月)まで午前10時〜午後4時(入館は3時半まで)、火曜休館。無料。TEL49・3488。
* * *
同館は当初、会期を14日までとしていましたが、21日まで延長しました。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年4月5日(2082号) 4面 (9,189,908byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
交響詩ひめじ合唱コンで最優秀賞 大和文華館長の講演「忠臣蔵の浮世絵」 市民ミュージカル公演へ稽古佳境 嵯峨御流のいけばな社中展 [ 文化・歴史 ] 2016年02月06日邦楽の調べで義士の命日偲ぶ [ 文化・歴史 ] 2016年02月04日「お盆の思い出」絵画コンで優秀賞 播磨の墳墓に見る弥生期の風習 [ 文化・歴史 ] 2016年02月02日赤穂城址の四季写真展 [ 文化・歴史 ] 2016年01月28日赤穂小金管バンド 念願の金賞 国際芸術祭の広域連携事業に採択 [ 文化・歴史 ] 2016年01月23日姫路市美術展に8人入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2016年01月21日絵画と写真で尼子山の魅力再発見 [ 文化・歴史 ] 2016年01月16日県文化財の大黒舞に待望後継者 [ 文化・歴史 ] 2016年01月01日赤穂と山鹿の絆が漫画に [ 文化・歴史 ] 2015年12月13日忠臣蔵を熱演 山科こども歌舞伎
コメント
0 0
投稿:みやざき もといち 2014年03月31日0 0
投稿:なつかしや 2014年03月04日コメントを書く