江戸初期の侍屋敷跡を現地説明
2014年03月08日
市内で初めて発掘された江戸初期の侍屋敷跡の現地説明会
現場は「赤穂あけぼの幼稚園」の園舎建て替え予定地で、昨年11月に解体された赤穂カトリック教会の聖堂があった場所。池田家時代(17世紀前半)と浅野家時代(同後半)の絵図には侍屋敷が描かれている。森家時代(18世紀)には「天神宮」が建ち、明治42年に森家の先祖を祀る「赤穂神社」を合祀したことがわかっており、市教委が今年1月から発掘調査に入っている。
説明会では調査を担当した山中良平学芸員(26)が、侍屋敷のものとみられる柱穴、陶磁器片や貝殻などが埋まっていたごみ捨て穴などを指し示し、「当時の武士の生活の様子を明らかにできる重要な成果が得られた」と意義を解説した。
解体された聖堂の建造物調査では、瓦の一部に天神宮や赤穂神社のものが再利用されていたことも明らかになった。近所で生まれ育った男性(76)は「子どものころは『天神さん』と呼んで境内でよく遊んだ。このような歴史があったとは知らなかった」と驚いていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年3月15日・第2部(2079号) 1面 (4,236,108byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
技巧凝らした装飾 民俗資料館でトール展 [ 文化・歴史 ] 2010年02月18日市児童合唱団が第34回定演 [ 文化・歴史 ] 2010年02月15日美術家連合会、第2回作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年02月15日新作能「河勝」15日からチケット発売 [ 文化・歴史 ] 2010年02月13日絵画の共同制作で国際交流 国名勝の復元工事を一般公開 [ 文化・歴史 ] 2010年02月10日千種の苑で春の作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年02月10日義士史跡をバスで周遊 高雄でふるさとウオーク [ 文化・歴史 ] 2010年02月06日郷土史家が語る地域の歴史自慢 [ 文化・歴史 ] 2010年02月06日“左手のピアニスト”新澤隆志さん演奏会 [ 文化・歴史 ] 2010年02月05日ユニークな力作ズラリ ふれあい作品展 子どもたちが能楽体験 大石主税の書状 討ち入りほのめかす [ 文化・歴史 ] 2010年02月01日山鹿素行知る第2回研究会
コメントを書く