市内最古の仏画など市文化財指定
2014年04月09日
市有形文化財に指定された「仏涅槃図」(14世紀前半)。赤穂市内の仏画で最古とみられる=市教委提供
「仏涅槃図」は約40センチ幅の4枚と2〜3センチ幅の2枚をつないだ絵絹に描かれ、丈168センチ、幅173センチ。宝台に体を横たえた釈迦の周囲で弟子や動物たちが嘆き悲しむ姿を描いている。絵絹が正方形に近いことや構図の特徴から、制作年代は14世紀前半とみられる。
「当麻曼荼羅図」(丈128センチ、幅116センチ)は奈良・当麻寺に伝わる「根本曼荼羅(こんぽんまんだら)」を縮尺して描き写した転写本。阿弥陀如来、普賢菩薩、観音菩薩の三尊を中心に極楽浄土を表現している。素朴さがある人物の描き方などから、「16世紀後半から17世紀前半の絵仏師系の制作」(同)とみている。
市教委文化財係によると、2点とも昭和29年ごろ、軸装の状態で古美術商から所蔵者が購入したもので「作者や由来は不詳」。鑑定に当たった市文化財保護審議会の木村重圭委員=元甲南女子大教授、美術工芸=は「仏涅槃図はヒョウをトラの雌として描いたものとしては最も早い作例ではないか。当麻曼荼羅図は描写が繊細で彩色も非常によく残っている。いずれも市指定文化財に充分に値する」としている。
今回の指定で、市指定文化財は計52件、うち絵画は4件となった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年4月12日(2083号) 1面 (9,056,784byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
女性たちの絵画作品展3日から [ 文化・歴史 ] 2017年03月02日歴史文化遺産と地域づくりシンポ 有年考古館創設者偲ぶ企画展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月24日全国公募絵画展で最優秀賞 美術家連合会展 17日から19日まで [ 文化・歴史 ] 2017年02月16日定期演奏会へミュージカル稽古 手紙作品コン 有年中2生徒入賞 [ 文化・歴史 ] 2017年02月11日坂越の風景など写真展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月10日和楽器に触れて能楽に興味 [ 文化・歴史 ] 2017年02月10日赤穂小金管クラブが大ホール公演 詩情豊かな版画 斎藤清展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月04日素直な感性光るふれあい作品展 琴の演奏体験で和楽器に興味 多彩な喜怒哀楽 新春能面展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日27日から群象の会展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日
コメントを書く