雅楽の祖ゆかりの神社で「伝統文化の宴」
2017年03月11日
雅楽・能楽の祖とされる秦河勝を祭神とする坂越の大避神社で3月19日(日)、「日本伝統文化の宴」が開催される。
第1部(午後1時半~)は傘踊り、子どもたちのヒップホップダンスなどで楽しくにぎやかなステージ。第2部(同4時~)は能楽同好会「弥栄会」や赤穂こども能楽教室、坂越盆踊り保存会などが謡曲「高砂」や郷土芸能、雅楽を披露。生浪島堯宮司と能楽師の江崎欽次朗氏、赤穂雅楽同好会の横田有三代表が「大避神社と伝統芸能」をテーマに語る。
午後2時と3時に菓子まき(小学生以下)、4時には海鮮グルメ盛り合わせや地酒などが当たるくじ付き餅まき。いずれも45分前に整理券を配る。
雨天時は坂越地区体育館で一部内容を変更して開催する。主催は「AKOたそがれステージ実行委員会」Tel090・8578・3522。
掲載紙面(PDF):
2017年3月11日(2223号) 3面 (16,599,915byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第1部(午後1時半~)は傘踊り、子どもたちのヒップホップダンスなどで楽しくにぎやかなステージ。第2部(同4時~)は能楽同好会「弥栄会」や赤穂こども能楽教室、坂越盆踊り保存会などが謡曲「高砂」や郷土芸能、雅楽を披露。生浪島堯宮司と能楽師の江崎欽次朗氏、赤穂雅楽同好会の横田有三代表が「大避神社と伝統芸能」をテーマに語る。
午後2時と3時に菓子まき(小学生以下)、4時には海鮮グルメ盛り合わせや地酒などが当たるくじ付き餅まき。いずれも45分前に整理券を配る。
雨天時は坂越地区体育館で一部内容を変更して開催する。主催は「AKOたそがれステージ実行委員会」Tel090・8578・3522。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年3月11日(2223号) 3面 (16,599,915byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中高4吹奏楽部が共演「フレンドシップコンサート」 [ イベント ] 2025年04月28日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
コメントを書く