ごみ焼却炉改修、通常運転再開へ
2014年05月21日
大規模改修中の美化センターであった市議会の視察
市によると、同センターのごみ焼却施設は平成6年、粗大ごみ処理施設が平成8年からそれぞれ稼働。「20年程度」とされる耐用年数に近付くにつれて劣化が著しく、昨年9月から総事業費約8億1600万円をかけて全面的な改修を進めている。
焼却炉の耐火材取り替えには今回の改修事業の中で最も多額の予算を投入。厚さ約20センチの断熱材の内側に耐火レンガを積み上げるなどして築炉した。改修中は工事していない方の焼却炉の稼働時間を通常の一日16時間から24時間に延長。他自治体に代行を依頼することなく処理した。
19日には通常運転再開を前に市議会の民生生活常任委員会(永安弘委員長)が現地を視察。工事の進捗状況についてセンターの説明を受け、改修を終えたばかりの焼却炉や今後交換される粉砕機などを見学した。
完工予定は来年12月。老朽化で1割程度低下していた処理能力の回復と約10年間の施設延命が期待できるという。室井正弘所長は「ごみ処理に支障なく焼却炉の改修が終わり一安心。残りも安全に進めたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年5月24日(2088号) 4面 (8,249,825byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
40代男性が軽症 感染経路不明 [ 社会 ] 2021年05月30日
使用期限過ぎワクチン1回分を廃棄 [ 社会 ] 2021年05月29日遺族の手続き支援「おくやみコーナー」 [ 社会 ] 2021年05月29日
ワクチン2次予約 初日で8割埋まる 残り1607枠 [ 社会 ] 2021年05月28日
「詐欺に注意!」県警が特別巡回 [ 社会 ] 2021年05月28日
「みどりの窓口」午前8時営業開始に 赤穂健福管内居住 新規感染7人 [ 社会 ] 2021年05月27日
赤穂健福管内の80代男性感染 [ 社会 ] 2021年05月26日
市民病院 コロナ病床を増設 4床から10床に [ 社会 ] 2021年05月25日
濃厚接触者の70代男性が中等症 [ 社会 ] 2021年05月25日
ワクチン予約枠 7月と8月で計720回分追加 [ 社会 ] 2021年05月24日
感染経路不明の50代男性が軽症 [ 社会 ] 2021年05月24日
ワクチン集団接種がスタート [ 社会 ] 2021年05月24日
赤穂健福事務所管内で2人感染 [ 社会 ] 2021年05月23日
10万人あたり感染者数はステージ3下回る [ 社会 ] 2021年05月22日
コメントを書く