アートマイルがユネスコ奨励事業に
2014年05月24日
パリのユネスコ本部を訪問したJAM代表の塩飽隆子さん=中央=と事務局長の康正さん=右から2人目=。左端がアレクサンダー・ライヒトESD担当課長
プロジェクトを開発した「ジャパンアートマイル(JAM)」の塩飽隆子代表(58)=大町=は「日本発の取り組みがグローバルな意識を持つ次世代の育成に世界中で役立つことを願っています」と喜んでいる。
ユネスコは今年11月に日本で開催する世界会議で今後10年間におけるESDの次期行動指針を公式発表する予定。塩飽代表は、行動指針を実践するための具体的な学習プログラムにJAMのプロジェクトを活用するように働きかけるために、事務局長の夫・康正さん(64)、メンバーの清水和久・金沢星稜大学教授(51)と11日から8日間の日程で渡仏。文科省の仲介でパリのユネスコ本部を訪問し、ESD担当責任者のアレクサンダー・ライヒト課長と面談した。
これまでの実績と今後の可能性をアピールした結果、ライヒト課長は「このプログラムを特に奨励したい」と強い関心を示した。関係者によれば、ユネスコの担当責任者の発言としては「一歩踏み込んだ最大級の評価」で、世界に約9000校あるユネスコ認定校への普及にも展望が開ける期待があるという。
18日に帰国した塩飽代表は「予想以上の成果。フランスまで渡った甲斐があった」と喜び、「文科省、外務省、JICA(国際協力機構)など各関係機関の協力と支援を得ながら、プロジェクトの普及に取り組んでいきたい」と前を見据えた。
塩飽さんは、1997年に元国連職員ジョアン・タフィリスさんが始めたアートマイルプロジェクトを発展させ、2006年に国際協働学習プログラムを開発。異なる国の学校同士がインターネットなどを利用して行った学習成果として一枚の大型絵画を共同制作する取り組みで、これまでに52の国・地域から756校2万3602人(今年4月末現在)が参加した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年5月24日(2088号) 1面 (8,249,825byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
有年中に交通安全優良学校表彰 28年火災件数 過去最少10件 [ 社会 ] 2017年01月27日「文化財防火デー」大蓮寺で訓練 [ 社会 ] 2017年01月26日多彩な喜怒哀楽 新春能面展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日27日から群象の会展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日平成29年消防出初式受章者 [ 社会 ] 2017年01月24日「ふるさとの良さ伝えたい」児童劇 初心者向け能楽ワークショップ さらなる精進誓い術科始め [ 社会 ] 2017年01月20日インフル臨時休業(1月18日決定分) [ 子供 ] 2017年01月18日《御崎メガソーラー問題》工事再開へ見通し [ 社会 ] 2017年01月18日インフル学級閉鎖 今年度初 知識も物資もたくわえよう [ 子供 ] 2017年01月16日小雪舞う中、消防出初式 [ 社会 ] 2017年01月15日3市町の狛犬集めた写真展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月15日
コメント
0 0
投稿:国際人 2014年05月25日コメントを書く