農業委員会の選挙委員に初の女性
2014年08月21日
任期満了に伴う赤穂市農業委員会委員選挙がこのほど行われ、赤穂市で初めて女性委員が当選した。
農業委員会は農地の売買・賃借の許可、農地転用案件への意見具申などの事務を執行する行政委員会。地元自治体在住の農業者から選挙で選ぶ「選挙委員」と農業団体や議会の推薦者を首長が選任する「選任委員」で構成される。
赤穂市の委員数は24人で、選挙委員の定数は18。今年は3年に一度の改選期で、定数と同数の立候補があり、平成5年から8回連続の無投票となった。
赤穂市の選挙委員では女性で初めて当選した有年牟礼の松田静さん(55)は「地元の農地を守って次の担い手に受け継ぐために、問題意識を持って取り組みたい」と抱負を語った。
掲載紙面(PDF):
2014年8月23日(2100号) 3面 (8,451,695byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
農業委員会は農地の売買・賃借の許可、農地転用案件への意見具申などの事務を執行する行政委員会。地元自治体在住の農業者から選挙で選ぶ「選挙委員」と農業団体や議会の推薦者を首長が選任する「選任委員」で構成される。
赤穂市の委員数は24人で、選挙委員の定数は18。今年は3年に一度の改選期で、定数と同数の立候補があり、平成5年から8回連続の無投票となった。
赤穂市の選挙委員では女性で初めて当選した有年牟礼の松田静さん(55)は「地元の農地を守って次の担い手に受け継ぐために、問題意識を持って取り組みたい」と抱負を語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年8月23日(2100号) 3面 (8,451,695byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂管内居住の新規陽性53人(1月26日) [ 社会 ] 2022年01月26日
赤穂管内居住の新規陽性45人(1月25日) [ 社会 ] 2022年01月25日
赤穂管内居住26人が新規陽性(1月24日) [ 社会 ] 2022年01月24日
赤穂管内居住の新規陽性者50人 [ 社会 ] 2022年01月23日
赤穂管内居住の新規陽性者33人 [ 社会 ] 2022年01月22日
赤穂管内居住の新規陽性57人 3日連続で過去最多 [ 社会 ] 2022年01月21日
新規陽性44人で最多更新 4人に1人は10歳未満 [ 社会 ] 2022年01月20日
万引きの消防職員 停職3か月の懲戒処分 赤穂健福管内居住の新規陽性40人 過去最多 [ 社会 ] 2022年01月19日
赤穂健福管内で新規感染23人 [ 社会 ] 2022年01月18日
成人式出席者のコロナ陽性「濃厚接触者はなし」 [ 社会 ] 2022年01月17日
赤穂健福管内で新規感染3人 [ 社会 ] 2022年01月17日
赤穂健福管内居住の18人が新規感染 [ 社会 ] 2022年01月16日
砂子橋が完成 渡り初めで祝う [ 社会 ] 2022年01月16日
赤穂健福管内で新規感染24人 過去最多 [ 社会 ] 2022年01月15日
コメント
無投票のため立候補者の名前も分からない選挙は無い。あくまでも、公職選挙法に基づいた選挙である。市の広報担当、選挙管理委員会、農業委員会は考えてほしい。
0
0
投稿:農業人 2014年08月26日コメントを書く