入賞作展示、県教育長から感謝状
2014年10月10日
県庁に飾られることになったコラージュ画と作者の長田義貴さん。左は高井芳朗教育長=赤穂特別支援学校提供
「赤穂市街と車」は学校近くの山陽道赤穂インターを描いた絵と52台の車のイラストを組み合わせた作品。県下の特別支援学校から2406点が寄せられた昨年の「第9回みんなのアート展」で県芸術文化協会賞に選ばれ、他の入賞作11点とともに教育長室が入る3号館に来年8月ごろまで展示されることになった。
車に強い興味と関心があり、一目見ただけでイラストに出来る長田さん。500種類くらいの車を下書きなしで描けるという。「車が好きなので、描くのは楽しかった。もっとたくさん車の絵を描きたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月11日(2107号) 4面 (11,090,764byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
9日、ハーモニーHで詩吟・剣扇舞発表会 [ 文化・歴史 ] 2008年11月01日赤穂駅2階で町並み写真展 [ 文化・歴史 ] 2008年11月01日感性あふれる子どもたちの作品〜市立幼稚園展 国名勝「田淵庭園」22日・23日に一般公開 6団体26個人に市文化賞・スポーツ賞 赤穂市民文化祭の短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2008年10月27日大石神社で約450人が詩吟を奉納 [ 文化・歴史 ] 2008年10月26日
白いチョークの会 第33回会員展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月26日「源氏香図」のコレクションを京都で展示 [ 文化・歴史 ] 2008年10月25日
周世の老人クラブが会員展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月23日山崎貴監督の新作、赤穂ロケ成功 [ 文化・歴史 ] 2008年10月23日
西有年の獅子舞が施設慰問 [ 文化・歴史 ] 2008年10月22日
早乙女らが古式ゆかしく稲刈り [ 文化・歴史 ] 2008年10月22日
MOA美術児童作品展 自由多彩な作風 ミシンキルト展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月18日
コメント
あの作品は素晴らしかったので、賞を取ったのも納得です。
これからも沢山の方が観て感動をして欲しいです。
0
0
投稿:卒業生の母 2014年10月10日コメントを書く