「伊勢参り」道中に赤穂で落語会
2014年10月25日
赤穂で落語会を催す三遊亭栄楽さん
栄楽さんは皇学館大学で神職の資格を取得してから5代目円楽に入門したというユニークな経歴。平成20年からは母校で伝統芸能史の非常勤講師も務めている。
49歳のとき、「芸の幅を広げたい」と白衣にわらじを履いた旅装束で東京・日本橋から伊勢神宮までの約460キロを歩く「お伊勢参り」を実行。2年前に脳幹出血で倒れて以降は徒歩からバイクに切り替えたが、「笑いで世の中を明るくしたい」と道中で開く落語会は毎年20カ所以上を数える。
6回目となった今年は「後醍醐天皇と義士を訪ねて」をテーマに、新田義貞を祀る藤島神社(福井県)、後醍醐天皇が流された隠岐島にある水若酢神社(島根県)、楠木正成を祭神とする湊川神社(神戸市)など25神社を巡る。今月2日に東京都足立区の自宅を出発。福井、京都、鳥取、岡山と移動し、赤穂は17カ所目となる。
演目は「目薬」と人情噺の「阿武松」など。儀式殿で午後3時開演。入場料1000円。社務所で無料招待券を配布している(なくなり次第終了)。Tel42・2054。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月25日(2109号) 3面 (11,881,205byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
2週間早く「大津スイカまつり」 [ イベント ] 2014年07月18日土器に見る渡来人の息吹 [ 文化・歴史 ] 2014年07月18日行燈の明かりに浮かんだ献納俳句 [ 文化・歴史 ] 2014年07月15日伊万里焼をテーマに茶話会 有年牟礼・山田遺跡の調査報告書刊行 [ 文化・歴史 ] 2014年07月12日姫響の演奏会、赤穂出身ピアニスト独奏も 師走の第九合唱へ練習スタート [ 文化・歴史 ] 2014年07月11日棟方志功の処女版画集を展示 [ 文化・歴史 ] 2014年07月11日今夏も開所「かぶ〜ん うね」13日から [ イベント ] 2014年07月10日葛籠、背負子など「昔ばなしと民具」展 [ 文化・歴史 ] 2014年07月04日5日開催「赤穂元禄ゆかたまつり」 [ イベント ] 2014年07月03日市美展2014の作品募集要項 院内見学に落語も、市民病院祭 [ イベント ] 2014年07月01日大石神社薪能、1日から前売り開始 民俗資料館で28日、ハーモニカ演奏会 [ イベント ] 2014年06月27日
コメントを書く