ランドセルカバー寄贈、今年は透明
2015年03月27日
市内の小学校に今春入学する新1年生の安全な登下校に役立ててもらおうと、赤穂交通安全協会(関孝行会長)は26日、反射板付きランドセルカバー450枚を市教委に寄贈した。
男女の児童が横断歩道を渡るイラストと「こうつうあんぜん」の文字を白色でプリントしたビニール製(縦50センチ、横28センチ)。カバーの一部に反射板が付いている。新入生420人分に予備を加えて贈った。
同協会は平成18年からカバーの寄贈を行っており、今回で10回目。昨年までは黄色のカバーだったが、ランドセル自体の色が見えるように無色透明の材質に変更した。
掲載紙面(PDF):
2015年3月28日(2129号) 1面 (14,308,667byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
男女の児童が横断歩道を渡るイラストと「こうつうあんぜん」の文字を白色でプリントしたビニール製(縦50センチ、横28センチ)。カバーの一部に反射板が付いている。新入生420人分に予備を加えて贈った。
同協会は平成18年からカバーの寄贈を行っており、今回で10回目。昨年までは黄色のカバーだったが、ランドセル自体の色が見えるように無色透明の材質に変更した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年3月28日(2129号) 1面 (14,308,667byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 第46回赤穂市少女バレー送別大会 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」
コメント
同感です。
0
0
投稿:お父ちゃん 2015年03月30日
0
0
投稿:視認制なら黄色 2015年03月30日でも、黄色いカバーのほうがいいのになぁ。
黄色いカバーは「一年生♪」って分かってほほえましかったし、目に付きやすかったから気もくばれたんだけどなぁ。
0
0
投稿:お母ちゃん 2015年03月30日コメントを書く