澄んだ音色は頑張った証
2015年03月29日
一年間の練習成果を披露した「ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室」の13期生
赤穂ゆかりのバイオリニスト、樫本大進さん=ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第一コンサートマスター=から寄贈されて平成14年度に始まった同教室。今年度も4月から月3回のペースで練習を続けてきた。
発表会では、大ホールのステージに横一列に並び、毎年度の生徒が必ず練習してきた「きらきら星変奏曲」をはじめ「スワニー河」「よろこびのうた」など4曲を合奏。第2部では5~12期生約25人も出演し、「クシコスポスト」「早春賦」などをグループ演奏した。
3度目の申し込みでようやく抽選に当たって入門できたという古浜町の小学6年、網本美樹さん(12)は「頑張れば頑張るほどきれいな音が出せるようになった。中学生になっても練習を続ける」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年4月4日(2130号) 3面 (11,251,445byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂中吹奏楽部 第30回定演 東備西播4会場で本格的ジャズ 夢二と歌麿「美人画の世界」 [ 文化・歴史 ] 2012年09月19日
二胡とギターのコンサート [ 文化・歴史 ] 2012年09月16日大水害から120年、千躰観音を修復へ [ 文化・歴史 ] 2012年09月15日
市内小中学校の「いじめ」昨年度10件 [ 子供 ] 2012年09月15日
日中友好の国際音楽コンで1等 [ 文化・歴史 ] 2012年09月14日
有年考古館で備前焼巡回展 [ 文化・歴史 ] 2012年09月13日
祖父母参観で孫とダンス [ 子供 ] 2012年09月11日
絵本学習会の参加者募集 [ 文化・歴史 ] 2012年09月08日お母さんは“科学者” [ 子供 ] 2012年09月05日
児童がJR乗務員に感謝の花束 福田眉仙展、赤穂でも作品公開 [ 文化・歴史 ] 2012年09月01日
定自2市1町の文化施設ツアー 初出場で西日本ハーモニカ3位 [ 文化・歴史 ] 2012年08月27日
コメント
0
0
投稿:赤穂市民 2015年03月30日コメントを書く