澄んだ音色は頑張った証
2015年03月29日
一年間の練習成果を披露した「ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室」の13期生
赤穂ゆかりのバイオリニスト、樫本大進さん=ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第一コンサートマスター=から寄贈されて平成14年度に始まった同教室。今年度も4月から月3回のペースで練習を続けてきた。
発表会では、大ホールのステージに横一列に並び、毎年度の生徒が必ず練習してきた「きらきら星変奏曲」をはじめ「スワニー河」「よろこびのうた」など4曲を合奏。第2部では5~12期生約25人も出演し、「クシコスポスト」「早春賦」などをグループ演奏した。
3度目の申し込みでようやく抽選に当たって入門できたという古浜町の小学6年、網本美樹さん(12)は「頑張れば頑張るほどきれいな音が出せるようになった。中学生になっても練習を続ける」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年4月4日(2130号) 3面 (11,251,445byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
坂越で3日、船檀尻の復活公演 生誕180年で大鳥圭介特別展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月01日
ネットの怖さ、保護者も知って 市民文化祭の俳句・短歌入賞者 [ 文化・歴史 ] 2012年10月31日市文化・スポーツ賞に7団体14人 大山を描き続けて40年 [ 文化・歴史 ] 2012年10月27日
黒田官兵衛など歴史セミナー 坂越の史跡と景勝めぐり ブラジルの魅力を紹介 [ 文化・歴史 ] 2012年10月27日森村誠一氏が語る「忠臣蔵」 田淵記念館で北條暉水展 [ 文化・歴史 ] 2012年10月26日
上郡の子ら御崎でカヤック体験 [ 子供 ] 2012年10月24日
給食の食材産地を事後公表 親子で陶芸、茶碗作り [ 子供 ] 2012年10月23日
川柳講座1周年で初句会 [ 文化・歴史 ] 2012年10月21日
コメント
0
0
投稿:赤穂市民 2015年03月30日コメントを書く