森林保全の功労で環境大臣表彰
2015年05月02日
自然環境功労者として環境大臣表彰を受けた堀田品子さん
堀田さんは平成10年に兵庫県が創設した「ひょうご森のインストラクター」の第1期生。西有年の大山峠、坂越の宝珠山など市内各地で地域住民とともに森林保全活動に取り組んでいる。15年には高雄の千種川河川敷で県レッドデータブックAランクに指定されている絶滅危惧種ハマウツボが自生しているのを発見。ともに保全に努めた地域団体に今年2月、すぐれた住民活動の継続実践を称える「くすのき賞」が県知事から贈られた。
有年生まれの堀田さん。野山に囲まれて育ったが、子どものころから植物に詳しかったわけではなかったという。45歳でがんの手術を受け、それまで活発だったバレーボールやコーラスの活動をあきらめたとき、県が募集していた「森林ボランティア養成講座」に気軽な気持ちで申し込んだ。樹木についての知識を吸収していくうちに、豊かな生態系を育む森を守っていく大切さに目覚めたという。
「森の空気を吸うことで、私も生きるエネルギーをもらっています」と堀田さん。現在は市内小学校7校で自然学習の講師を務め、草木染めや木工クラフトなど多彩なメニューで森の恵みを紹介する。「一人でも多く、森のすばらしさを伝えるのが私の役目」と意欲を話した。
堀田さんは今月17日に石川県で行われる第66回全国植樹祭で国土緑化推進機構会長賞の受賞が決まっている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年5月2日(2134号) 1面 (10,742,716byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く