福祉学習ボランティア養成講座を開講
2015年07月11日
赤穂市社会福祉協議会は福祉体験学習を補助するボランティアの養成講座「あなたにもできる! 福祉の学びのお手伝い」を7月27日(月)と8月3日(月)に開く。
アイマスク、車いすの体験を通して福祉学習の概要と支援のポイントを学ぶ。いずれの回も中広の市総合福祉会館で午後1時半~3時半。
7月21日(火)まで先着10人を募集している。受講無料。Tel42・1397。
掲載紙面(PDF):
2015年7月11日(2143号) 4面 (12,666,009byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
アイマスク、車いすの体験を通して福祉学習の概要と支援のポイントを学ぶ。いずれの回も中広の市総合福祉会館で午後1時半~3時半。
7月21日(火)まで先着10人を募集している。受講無料。Tel42・1397。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年7月11日(2143号) 4面 (12,666,009byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 海浜公園駐車場 10%アップで550円 [ お知らせ ] 2025年04月01日
日本計算技能連盟 第78回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月31日
子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
元五輪選手のランニング教室 ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
子育て支援研修会 13日に市民会館 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 手話カフェで高校生がボランティア [ ボランティア ] 2025年02月13日
蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
コメントを書く