非核と平和願い資料と写真展示
2015年07月31日
核兵器のない平和な社会の実現を目指して関連資料を展示する「非核平和展」が8月6日(木)から9日(日)まで中広の市立図書館1階ギャラリーで開かれる。午前9時~午後5時。
防空頭巾や女性たちが布に一人一針ずつ縫って兵士のお守りとした「千人針」など戦争に関する実物資料と長崎、広島の原爆被害を伝える写真など計約80点を展示。市内小学生の「平和学習会感想文集」も紹介する。
また、8月12日(水)には平和祈念映画上映会を中広の市文化会館ハーモニーホール小ホールで開催。被爆体験を語り継いだ実在女性がモデルの映画「アオギリにたくして」を午前10時と午後1時半に上映する。入場無料。
問合せはTel43・6850(総務部行政課)。
掲載紙面(PDF):
2015年7月25日(2145号) 3面 (11,166,940byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
防空頭巾や女性たちが布に一人一針ずつ縫って兵士のお守りとした「千人針」など戦争に関する実物資料と長崎、広島の原爆被害を伝える写真など計約80点を展示。市内小学生の「平和学習会感想文集」も紹介する。
また、8月12日(水)には平和祈念映画上映会を中広の市文化会館ハーモニーホール小ホールで開催。被爆体験を語り継いだ実在女性がモデルの映画「アオギリにたくして」を午前10時と午後1時半に上映する。入場無料。
問合せはTel43・6850(総務部行政課)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年7月25日(2145号) 3面 (11,166,940byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
中小企業向け無料経営相談 保健センターの11月度行事 [ お知らせ ] 2013年10月27日冬を彩る植物で寄せ植え講習会 [ お知らせ ] 2013年10月26日相生の義士史跡ツアー50人募集 有年考古館、支援ボランティア募集 義士祭出店は公募、暴排強化で 雑誌と図書リサイクル 季節の寄植作品を募集 [ お知らせ ] 2013年10月20日早かごレースの出場チーム募集 [ お知らせ ] 2013年10月19日
婚活イベント参加男女募集 第4回忠臣蔵囲碁大会の出場募集 子育て支援会議の委員を公募 第62回赤穂ふれあい囲碁大会 [ お知らせ ] 2013年10月15日忠臣蔵検定の受検者募集 市内最高齢、井藤素一さん死去 [ お知らせ ] 2013年10月10日
コメントを書く