コンビニで強盗防犯訓練
2015年08月11日
コンビニ強盗を想定して行った防犯訓練
「セブン―イレブン赤穂尾崎店」の10人と、相生市、たつの市などの系列店従業員ら約10人が参加した。
赤穂署員がマスクとサングラスで犯人役に扮した。カウンターの女性店員2人に「手を上げろ、金を出せ」と銃を突きつけてレジの金を奪い車で逃走。店員は犯人を追いかけて車のナンバーを確認し、もう一人は警備会社と警察に通報して駆けつけた署員に状況を説明した。
訓練後は、参加者全員が水入りの模造カラーボールで投てき練習も行った。同署生活安全課の永良育久課長は「身の安全を第一に、冷静でいられるようなら犯人の特徴を把握してほしい」と話し、すぐにメモを残したり防犯カメラの操作方法を知っておくなどして警察の捜査に協力してほしいと伝えた。
訓練で通報したパート従業員の岡野菜美さん(31)=長池町=は「つい凶器に目がいって犯人の特徴まで覚えるのは大変なのだとわかり、教訓になりました」と防犯意識を高めていた。
<前の記事 |
スキルアップへ若手教諭が研修 [ 社会 ] 2014年08月01日
農地の生態系保全状況をチェック [ 社会 ] 2014年07月25日
いじめ根絶へ学校の垣根越えて連携 来年1月市長選は18日投票 [ 社会 ] 2014年07月17日慢性痛解消の決め手は適度な運動 [ 社会 ] 2014年07月06日浴衣で涼しげに夏の夕べを街歩き [ 社会 ] 2014年07月05日
街中で気軽に談論「哲学カフェ」 [ 社会 ] 2014年07月05日
ヒラオコ、日本生命のキャンペーン曲に起用 [ 社会 ] 2014年07月05日
伊和都比売神社で海開きの神事 [ 社会 ] 2014年07月01日
半年の節目、輪越しまつりで息災願う [ 社会 ] 2014年07月01日
かご網引き揚げてアナゴ漁体験 [ 社会 ] 2014年06月29日
冷静に対処した銀行強盗訓練 [ 社会 ] 2014年06月27日
新生児誕生祝に「陣たくんシート」 [ 社会 ] 2014年06月27日
忠臣蔵扇子の新作発売 [ 社会 ] 2014年06月27日
震災復興支援で大槌町へ学芸員 [ 社会 ] 2014年06月26日
コメントを書く