23日は新田で「たくみさん」
2015年08月20日
赤穂浅野家・初代藩主、長直公の遺徳を偲ぶ新田地区の盆踊り「たくみさん」が8月23日(日)、光浄寺で催される。
長直公の命日に毎年開催。午後7時から地元中学生が太鼓をたたく櫓の周囲で盆踊りを楽しむ。祭りに先立って同6時から行われる法要では浅野家三代藩主の木造坐像(市指定文化財)を拝観できる。
光浄寺は新田駐在所から東約250メートル。駐在所南の新田自治会館横が臨時駐車場になる。問い合わせは新田自治会Tel080・5325・7651(中田会長)。
掲載紙面(PDF):
2015年8月22日(2149号) 4面 (11,120,927byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
長直公の命日に毎年開催。午後7時から地元中学生が太鼓をたたく櫓の周囲で盆踊りを楽しむ。祭りに先立って同6時から行われる法要では浅野家三代藩主の木造坐像(市指定文化財)を拝観できる。
光浄寺は新田駐在所から東約250メートル。駐在所南の新田自治会館横が臨時駐車場になる。問い合わせは新田自治会Tel080・5325・7651(中田会長)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年8月22日(2149号) 4面 (11,120,927byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
山鹿素行のお話(4)浅野長直公による赤穂藩での厚遇 [ 文化・歴史 ] 2019年08月03日広島市民が描いた「原爆の絵」も〜非核平和展 [ イベント ] 2019年08月01日
「歴史作る」目標は創部初の県金賞 [ 文化・歴史 ] 2019年07月31日
山鹿素行のお話(3)素行先生、文武両道の研鑽 [ 文化・歴史 ] 2019年07月27日「坂越のまち並みを創る会」に助成金 大輪1万本 木津で「ひまわりまつり」 [ イベント ] 2019年07月24日
観光大使のパク・ジュニョンさん 10月に赤穂公演 [ イベント ] 2019年07月22日
田辺眞人氏の歴史発見講座 先着50人募集 朝ドラ「なつぞら」と赤穂の意外なつながり [ 文化・歴史 ] 2019年07月20日
山鹿素行のお話(2)山鹿素行先生の生い立ち [ 文化・歴史 ] 2019年07月20日
DVD「赤穂の獅子舞」第2巻完成 [ 文化・歴史 ] 2019年07月19日
「肌」「叫ぶ」など7課題で川柳募集 例年完売の人気「大津スイカまつり」 [ イベント ] 2019年07月17日
発掘成果一堂に 弥生人の骨も初公開 [ 文化・歴史 ] 2019年07月13日
浴衣姿涼しげに 元禄ゆかたまつり [ イベント ] 2019年07月06日
コメントを書く