「坂越のまち並みを創る会」に助成金
2019年07月24日
日本遺産を生かした地域の魅力づくりを支援しようと、兵庫県西播磨県民局は22日、「坂越のまち並みを創る会」を助成団体に決定したと発表した。
同団体は「日本遺産『北前船寄港地赤穂市坂越浦』を生かしたまちづくり」をテーマに活動。今年度は地域の散策イベントや県内の北前船寄港地との連携事業などを企画し、全体事業費は約250万円を見込む。
助成額は100万円。同団体によると、これとは別に県から20万円、赤穂市から30万円の助成が決まっており、門田守弘会長は「責任の重みを認識し、さらに活動を充実させたい」と意気込みを語った。
掲載紙面(PDF):
2019年7月27日号(2334号) 4面 (11,568,091byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同団体は「日本遺産『北前船寄港地赤穂市坂越浦』を生かしたまちづくり」をテーマに活動。今年度は地域の散策イベントや県内の北前船寄港地との連携事業などを企画し、全体事業費は約250万円を見込む。
助成額は100万円。同団体によると、これとは別に県から20万円、赤穂市から30万円の助成が決まっており、門田守弘会長は「責任の重みを認識し、さらに活動を充実させたい」と意気込みを語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年7月27日号(2334号) 4面 (11,568,091byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂旅館組合 新会長に河村一文氏 [ 商業・経済 ] 2025年04月16日「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
発明展で優良賞「取っ手も便利」 [ 商業・経済 ] 2025年03月19日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
映画予告編風ムービーで沿線魅力PR 西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日
コメントを書く