太陽光抑制条例「御崎計画は適用外」
2015年11月27日
山腹崩壊危険区域を含む国立公園内で進められようとしている御崎のメガソーラー建設計画について、赤穂市は今定例会で可決が見込まれる「再生可能エネルギー調和条例」を適用しない考えを示した。
同条例は、▽自然災害の発生が危惧される▽特色ある景観が広く親しまれている▽保全すべき市街地景観が保たれている-などの場所を「抑制区域」として指定し、発電出力50キロワット以上の太陽光発電、同20キロワット以上の風力発電を建設しないように事業者へ協力を求めるもの。法的強制力はないが、市は「一定の抑止力になる」としている。
条例案を上程した同日の本会議では、御崎の計画に条例が適用されるのかどうかについて議員から質問が出た。沼田浩・市民部長は、「すでに事業に着手しているため、条例適用の対象外」と答弁。事業着手の定義について「外見的に作業に取りかかった時点。測量や機材の搬入など準備工も着手にあたる」とした。
同条例案は11月30日(月)の民生生活常任委員会で審議し、12月10日(木)の本会議で採決される。
掲載紙面(PDF):
2015年12月5日(2164号) 3面 (16,296,235byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同条例は、▽自然災害の発生が危惧される▽特色ある景観が広く親しまれている▽保全すべき市街地景観が保たれている-などの場所を「抑制区域」として指定し、発電出力50キロワット以上の太陽光発電、同20キロワット以上の風力発電を建設しないように事業者へ協力を求めるもの。法的強制力はないが、市は「一定の抑止力になる」としている。
条例案を上程した同日の本会議では、御崎の計画に条例が適用されるのかどうかについて議員から質問が出た。沼田浩・市民部長は、「すでに事業に着手しているため、条例適用の対象外」と答弁。事業着手の定義について「外見的に作業に取りかかった時点。測量や機材の搬入など準備工も着手にあたる」とした。
同条例案は11月30日(月)の民生生活常任委員会で審議し、12月10日(木)の本会議で採決される。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年12月5日(2164号) 3面 (16,296,235byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 知事選支持表明、市民病院経営改善など 9・10日に一般質問 [ 政治 ] 2024年12月04日
対立候補「支持」の牟礼正稔・赤穂市長「信念に基づいて行動」「選挙終わればノーサイド」
コメント
もう少し早く行動していれば。
残念です。
0
0
投稿:市民 2015年11月28日コメントを書く