被災支援に感謝し今年も一日美術館
2008年09月17日
4年前の台風被災で復旧支援してくれた人たちへの感謝を込めて、東有年の寺内一成・まみさん夫妻が9月23日(火・祝)、「有年の里 一日美術館」として自宅を開放。ピアノのホームコンサートなどを催す。
寺内さんの自宅は平成16年の台風で床上浸水。そのとき周囲から受けた支援に恩返しする意味を込め、翌年から自宅で年に一度のミニ美術館を開いている。
4回目となる今回は「父、母の残したもの」をテーマに午前9時半から午後4時まで開催。一成さんの両親が残した戦地からの絵はがき、押し絵など約40点を展示する。午後1時すぎからは、プロのピアノ奏者によるミニコンサート、まみさんが原作したオリジナル絵本の読み語りなど。
寺内さん宅は関西電力有年変電所の北東約100メートル。当日は同変電所のあたりに矢印看板を設置する。問合せは寺内さんTel49・3320まで。
掲載紙面(PDF):
2008年9月20日(1813号) 3面 (9,740,211byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
寺内さんの自宅は平成16年の台風で床上浸水。そのとき周囲から受けた支援に恩返しする意味を込め、翌年から自宅で年に一度のミニ美術館を開いている。
4回目となる今回は「父、母の残したもの」をテーマに午前9時半から午後4時まで開催。一成さんの両親が残した戦地からの絵はがき、押し絵など約40点を展示する。午後1時すぎからは、プロのピアノ奏者によるミニコンサート、まみさんが原作したオリジナル絵本の読み語りなど。
寺内さん宅は関西電力有年変電所の北東約100メートル。当日は同変電所のあたりに矢印看板を設置する。問合せは寺内さんTel49・3320まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年9月20日(1813号) 3面 (9,740,211byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
神輿担ぎ57年ぶり復活へ 市小中学校連合音楽会 17日ハーモニーH 国重要無形民俗文化財「坂越の船祭」13日催行 19・20日「備前焼まつり」 『決算!忠臣蔵』特別上映に抽選100人 長崎発「希望の火」迎えキャンドルナイト [ イベント ] 2019年10月04日
義士祭観覧席2000円に値上げ 獅子舞集う伝統文化祭 10月6日開催 ル・ポン国際音楽祭 会場変更で当日券販売 観光大使パク・ジュニョンさん 赤穂公演へ60人招待 [ イベント ] 2019年09月27日
「新しい発見を」樫本大進さん会見で抱負 樫本大進さんのCD一堂に 視聴も可 「絆に感謝」一日美術館 今年で最後に [ イベント ] 2019年09月19日
武道に励む子ら一堂に交流 16日見学自由 全国巡るギタリスト 地元バンドと共演 [ イベント ] 2019年09月07日
コメントを書く