中学生が手作りおもちゃプレゼント
2016年02月16日
赤穂東中学校(尼子勝義校長)の1年生が15日、校区内の幼稚園と保育所4カ所を訪問。手作りのおもちゃを園児全員に1個ずつプレゼントした。
「思いやりや他者にやさしく接する心を育てよう」と福祉・ボランティア教育の一環で平成24年度から始まり4回目。今年は輪ゴム、ストローなどを材料に「空き缶自動車」を手作りした。1年生139人が学級活動の時間に一人1~2個ずつ作り、すべての園児に行き渡るように準備した。
この日は4班に分かれて各園所を訪問。缶に巻く画用紙にイラストを描くのを手伝い、おもちゃの遊び方を教えた。輪ゴムの力でクルクルと回転して動く空き缶に園児たちは大はしゃぎした。
尾崎幼稚園を訪れた池田司君(13)は、ひざの上に乗っかかってくる子どもたちと一緒に記念撮影。「弟や妹が出来たみたい。思った以上に喜んでもらえて良かった」と話していた。
掲載紙面(PDF):
2016年2月20日(2174号) 4面 (11,640,658byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「思いやりや他者にやさしく接する心を育てよう」と福祉・ボランティア教育の一環で平成24年度から始まり4回目。今年は輪ゴム、ストローなどを材料に「空き缶自動車」を手作りした。1年生139人が学級活動の時間に一人1~2個ずつ作り、すべての園児に行き渡るように準備した。
この日は4班に分かれて各園所を訪問。缶に巻く画用紙にイラストを描くのを手伝い、おもちゃの遊び方を教えた。輪ゴムの力でクルクルと回転して動く空き缶に園児たちは大はしゃぎした。
尾崎幼稚園を訪れた池田司君(13)は、ひざの上に乗っかかってくる子どもたちと一緒に記念撮影。「弟や妹が出来たみたい。思った以上に喜んでもらえて良かった」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年2月20日(2174号) 4面 (11,640,658byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV 医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目
コメントを書く