おまわりさんに児童が感謝のプレゼント
2016年03月24日
交通立番のお礼にと、城西小学校に通う大町と宮前町の子どもたちが24日朝、塩屋交番勤務の警察官に花の寄せ植えを贈った。
プレゼントを贈られたのは、赤穂署地域課第2係の池添浩幸巡査長(54)。平成21年に同署に配属された池添巡査長は、交番近くの通学路交差点で地元住民らが毎朝交通立番活動を行っていることを知り、勤務日には一緒に立つようになった。スピードを出したまま走り抜けようとする車があればドライバーを注意するなど、住民らから頼りにされた。
姫路市内で家業の建材会社を手伝うために今月末で早期退職することになり、この日が最後の交番勤務。児童たちは子ども会が用意した寄せ植えと手紙、色紙を登校途中に池添巡査長に手渡し、「今まで僕たちの安全を見守ってくれてありだとうございました」と感謝を伝えた。
「警察の人がいてくれて安心感があった」と5年生の井口愛斗君(11)。警察官を拝命して36年の池添巡査長は「うれしくて涙が出そう。塩屋交番は住民のみなさんと触れ合えることが多く、最も記憶に残る勤務地でした」と話した。
掲載紙面(PDF):
2016年3月26日(2179号) 4面 (10,784,422byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
プレゼントを贈られたのは、赤穂署地域課第2係の池添浩幸巡査長(54)。平成21年に同署に配属された池添巡査長は、交番近くの通学路交差点で地元住民らが毎朝交通立番活動を行っていることを知り、勤務日には一緒に立つようになった。スピードを出したまま走り抜けようとする車があればドライバーを注意するなど、住民らから頼りにされた。
姫路市内で家業の建材会社を手伝うために今月末で早期退職することになり、この日が最後の交番勤務。児童たちは子ども会が用意した寄せ植えと手紙、色紙を登校途中に池添巡査長に手渡し、「今まで僕たちの安全を見守ってくれてありだとうございました」と感謝を伝えた。
「警察の人がいてくれて安心感があった」と5年生の井口愛斗君(11)。警察官を拝命して36年の池添巡査長は「うれしくて涙が出そう。塩屋交番は住民のみなさんと触れ合えることが多く、最も記憶に残る勤務地でした」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年3月26日(2179号) 4面 (10,784,422byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 第46回赤穂市少女バレー送別大会 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ
コメント
0
0
投稿:マレーシアから 2016年03月25日コメントを書く