忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 政治商業・経済
  3. 記事詳細

赤穂塩で梅干、京つけもの商品化へ

 2016年04月01日 
 赤穂市は、地方創生加速化交付金事業に採択された「赤穂の『塩』を活用した素・流・人(ソルト)事業」の概要をこのほど発表。
 国から総額6780万円の交付金を受け、赤穂塩と和歌山県田辺市産の梅を組み合わせた梅干、京都の老舗メーカーの技術支援による「京つけもの」などの商品開発を実施するほか、御崎方面の観光ルートを「あこう元禄“しお”回廊」として整備に着手する計画を明らかにした。
 市によると、田辺市との連携は、明石元秀市長が発案。田辺市が赤穂市の姉妹都市・笠間市(茨城県)と友好都市提携を結んでいるつながりもあり、スムーズに話が進んだという。
 田辺市をエリアに含む「みなべ・田辺の梅システム」は400年にわたる歴史を誇り、昨年12月に世界農業遺産に認定。本事業では御崎の赤穂海浜公園・塩の国で流下式製塩した塩を田辺市へ提供して梅干を生産。副産物の梅酢も新商品開発に活用する。
 また、赤穂塩を使った「京つけもの」の生産に取り組む市内団体に京都の漬物メーカーを仲介するなど支援。備前焼や赤穂雲火焼、ガラス製品などを容器に採用した高級塩の製品開発を行う。外国人向けの多言語プロモーション映像を制作し、海外の販路開拓や観光客誘致を目指す。
 「“しお”回廊」の整備は、まずは基本構想を策定。第1期工として、傷んだ車道の補修、歩道整備に着工する。かつて御崎港にあった跳ね橋を復元するアイデアもあり、実現に向けて調査研究に取りかかる。
 市は総合戦略に基づき、29年度以降も取組を継続する予定。31年度までに観光客年間入込数208万人、商品開発5件の達成を目標としている。
<前の記事


関連サイト:
【関連記事】“塩”活用2事業に地方創生交付金


掲載紙面(PDF):
2016年4月2日(2180号) 4面 (10,404,515byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメント

赤穂市長は試食したのかな・・・・
http://wbs.co.jp/news/2016/10/25/90037.html

0  0

投稿:梅干し完成! 2016年10月25日

数は少ないですが、日本国内でも天日塩を生産しているところはあります。

0  0

投稿:天日塩 2016年04月07日

厳密に言うと、オーストラリア産天日塩に、中国産苦汁を混ぜ赤穂で加工したのがそれなのです。袋に天日塩と書いてますよ。日本では天日塩は生産されていないのです。これ以上はやめておきます。

0  0

投稿:化成は… 2016年04月06日

要するに、はっかったのしお!以上の名フレーズを作ればいいんじゃない?w
民報でも赤穂のお土産特集とか、やってくれたら地元民にも認知されオススメもできるかも。

0  0

投稿:赤穂 2016年04月06日

牡蠣やラーメンは組織で頑張られているので、イベント等に結果が出てますね。
市内の塩味饅頭や塩洋菓子の会社やお店は、どうして同業組織で、一致団結、協力しないのしょう?何やら、自己中的で惜しい気がします。

0  0

投稿:一本の矢より三本 2016年04月06日

赤穂の人は、4月6日が塩むすびの日である事を何人の人が知ってますか?
以下、仕掛けた、赤穂化成・天塩さんのHPよりですが、 ttp://www.amashio.co.jp/news/info/46.html
【伝統ある天塩で、日本人の和食文化を象徴し、塩本来のおいしさを味わうことができる"塩むすび"を再現し、多くの人に味わって頂くのを目的とし、4月の「し」と塩むすびの「し」、6日の「む」と「むすび」の「む」の語呂あわせから「4月6日」に制定、日本記念日協会に認定されました。】
地味でも、商売のためであっても、こういう地道な仕掛けを続けることが大事なんですね〜
市は、足元の縁の下の力持ちのを本気で束ねて打って出る気がないのんとちゃいますか?
伝統的製法を守るのは非効率との戦いなのは明白です。
評価する人は、そのわざわざとか、なんでまた?に特別を感じ、温故知新に浸るのです。

0  0

投稿:非効率との戦い 2016年04月06日

掲示板の意義とか、あんたの勝手な思い込みやん。「この掲示板を見ている人も多い」とかいうて、あんた管理者かなんかで、統計でもとってはんの?できれば静かにとか言うもんが、一番やかましいわ。とにかく、この掲示板、暇人の作文投稿コーナー扱いするんやったら、いっそ読者のコラムにでもしたらええんとちゃうの!?播州人らしく文句言わせてもらいまっさ。

0  0

投稿:播州人 2016年04月04日

ご指摘真摯に受け止め、ペンネーム含め短文にまとめさせていただきます。
塩味文句タレは赤穂の伝統的調味料ですので歓迎いたします。
同感です。美味しい米どころ、酒どころは美味しい水を大切にしています。
赤穂は、いかがなものでしょうか。

0  0

投稿:我、赤穂塩素食可 2016年04月04日

赤穂の海も、産廃ができたら塩どころじゃなくなるんじゃないかな?

0  0

投稿:通は岩塩で 2016年04月04日

文章を簡潔にという助言はまだしも、何を考えているのか、自分の意見も述べず、自分の目線や趣味、主張に合わさせて他人に「書け!」とか書き込む方、思うのは自由ですが、面白い発想、意見としてこの掲示板を見ている人も多いのです。できれば静かにお願いします。

0  0

投稿:掲示板の意義 2016年04月04日

赤穂化成の「室戸の海洋深層水」から作った塩なら
ブランド力があるとおもいますが。
これは赤穂の塩なのでしょうか?

0  0

投稿:海洋深層水 2016年04月04日

他所の塩と比べて赤穂の塩の良さって何なんでしょう?
ネームバリューだけで推しても魅力が良くわからないんです。

0  0

投稿:他県から来た赤穂市民 2016年04月04日

市外の一般人は「赤穂の塩」=日本生産程度の認識だと思います。
海外生産(たとえば中国)ではない。

0  0

投稿:一般人 2016年04月04日

同感 長い文章は読む気がしませんね。
短くまとめて要点のみ書くべきです。

0  0

投稿:虎キチ 2016年04月04日

なんか同じ人が名前かえて何回も投稿してない!?
最近、作文のように長い投稿する人が、掲示板に目立つんやけど。

0  0

投稿:播州人 2016年04月03日

さしでがましいようですみません、一人歩きというキーワードについ反応してしまいました。
塩は調味料、中身の食材無しで一人歩きするのは、人で例えますと、靴や洋服が主人の人間なしで勝手に散歩する、ありえない怪奇現象だと思います。
それを理解した上での、京漬物、紀州梅とのコラボなのかなと・・・。
主人探して他県にすがる。それが現実。
思えば、赤穂には昔は余るほど有ったのに現在では失われた、と言うと大袈裟か、あまり庶民の食卓に並ばなくなったグルメ食材の多いこと、嘆かわしいと思いませんか?
どのような食品であれ、私はそれを収穫した人間の実直さや、収穫できることへの感謝の気持ち、その大切な食材をいかに美味しく食すかといった愛情のようなものがなければ中身のない抜け殻だと思えるのです。
海老、シャコ、ワタリガニ、アサリ、穴子、今思えば20年ぐらい前まで、瀬戸内の庶民の御馳走は本当に美味しかった。
漬物なら、きむらの漬物はおっさんの愛情が感じられる作品だったが、今はもういただくことは出来ない。
ご当地食材と、それを美味しく食すメソッドの発掘が為されなければ赤穂の一人歩きは夢物語だと思います。
現存する赤穂の伝統的コラボは、牡蠣のバター焼きとか、ヘレステーキの塩釜とか?か○め屋さん、すみません。
あと旨い酒などあればアピール出来ると思うのですが。






0  0

投稿:私、赤穂の塩そのまま食べられます 2016年04月03日

赤穂では、イオン交換樹脂幕法で塩を生産しています。科学塩と言いますが、生産方法として原材料は赤穂地先の海水を使用しています。科学塩と言うと何か、薬品処理して出来た様に思えます。イオン交換樹脂幕法は、塩田生産よりも効率的には遥かに優れた塩の生産方法なのです。地元民がその辺りの事を御理解されていないのが嘆かわしいのですが。

0  0

投稿:科学塩? 2016年04月03日

大量生産の、食卓塩や工業用の塩としての日本の代表的産地としては、教科書がその普及をしてくれますが、これから増えるであろう、おいしい和食を体験したい、鮨や和牛に、塩をつけて食すような、食通マニアが薦める塩は、やはり、高価でも、希少価値を持たせながら丹精込めて生産する産地の地道な努力が必要と思います。
色んな角度から攻めてくる、プロの舌が相手ですので、本物が求められるのは当然です。
大変な作業ですが、著名料理人やブロガーなどの食通の間で(思い込みや勘違いであっても)認められれば勝手に知名度は一人歩きをはじめると云うことです。
おいしい塩探しで、まず最初に試される塩が赤穂になるよう期待します。

0  0

投稿:ホンモノの塩 2016年04月03日

どの投稿も殿様のように上から目線で偉そうですな。さすが播州人、気位ばかり高くて難しい。

0  0

投稿:播州人 2016年04月03日

 微妙に話がズレてますね。塩と言っても
*外国の海水を赤穂で科学的に生成した塩(大量・安価・安全?)
*瀬戸内海の海水を赤穂で科学的に (少量?・やや高い?)
*海浜公園で昔っぽい手作りで・・・  (極少量・非常に高価・にがり成分多め?)
おおざっぱに分けても3種類(にがり添加等々もあり)、元より塩田を捨てて
(純粋かつ大量生産・安価な工業塩に敗北?)
土地・工場・住宅地と言う現代的な繁栄を選んだ訳ですが・・・今回は、手作り風な塩をブランド推し&高価な材料を使う付加価値を狙ったお試し企画かと。

 残念ですが、手作りでは全国的なあれこれに使うほどの塩を生産できません。
品質と付加価値で、少数精鋭・コア層狙いしか選べない事が現状だと思います。

0  0

投稿:内海 2016年04月03日

昭和の20年代、旧赤穂町の就労人口のおよそ7割が何らかのかたちで、塩田に関係する仕事に就いていました。我々の先祖の歴史なのです。赤穂塩はその歴史の中育まれて来たんでしょう。しかしながら赤穂塩のネームバリュー現在はどうなんですかね?某◯◯◯の塩にCMで押されますよね。今からでも遅くは無いです。もっと赤穂塩を広めてその地位を奪還しましょう。

0  0

投稿:温故知新 2016年04月03日

私は物心ついた頃は入浜式塩田跡や流下式塩田の棟?などが残っていました。
尾崎の大手スーパー裏の空地や赤穂高校、色々作った舗装したスポーツ施設に「御崎塩田跡」と看板立てるんですか?
昔の塩田知っている人が見たらどう思うかと。

0  0

投稿:あ朝陽ずき 2016年04月02日

今までも民間による赤穂塩ラーメンを広める活動やお菓子に赤穂塩を採用したりしてますがあまりインパクトをかんじません。
それは塩はしょせん調味料と言う世間の感覚があると思われます。
それなら唐揚げや刺身に塩のみで食べてもらう位してもらわないとよさはわからないと思います。
赤穂の塩がそれほどの旨さであるならのはなしですが。

0  0

投稿:あ朝陽ずき 2016年04月02日

これは面白い!


もっと盛り上げよう。

0  0

投稿:赤穂人 2016年04月02日

そもそも赤穂は、赤穂の塩をブランドとして扱い、たとえば、伯方でなく、『赤穂の塩使用』とか、外装にわざわざ、赤穂を表示してくれて、前面に出して製品を作って頂いてるありがたいメーカーさん(ポテトチップスやおにぎりなど)に対して、感謝もしなければ、話題にもせず、一緒に協力する気配もないにしか映らないのが、外から見れば、そっけなく、当たり前のような高慢な態度に見え、無償のチャンスに対して覚めたイメージがあります。
赤穂の塩を高評価し、自社製品に使用してくれてる製品を、せめて赤穂市の広報などで地元の自慢として紹介、購買者として少しでも応援するぐらいの事をしても良いのではないでしょうか?
その点は、♪CMなどで全国的に有名な、伯方に完敗と存じます。
塩なんて、ただの調味料。何でもいいになってしまわないよう、使ってくれた側が、赤穂塩を使うと、商品の売れ行きが全然違う!という実感を持って頂けるように、地元としては、せめての努力する必要があると思います。

0  0

投稿:赤穂塩を使わないと損するで! 2016年04月02日

 実際、塩は食材の引き立て役。単純な組み合わせは、無限と言えます。
それだけに、決して一番にはなりえない…調味料である事が、既にネックかと。
また、赤穂の塩を使ったお土産、現在進行形で開発されていて、たくさんの種類がありますよ。
塩味まんじゅうだけじゃ、ないんです。お土産やを、覗いてみてください。一部のコンビニ他にも、あります。それに、塩味まんじゅうっぽいものも、赤穂以外にありますから。

 全国的なポテトチップに使われたりと、既に十分過ぎる程 利用・認知されている訳で・・・
今回、「地方創生加速化交付金事業」と言う、使い道限定の限られたお金をうまく
引きだせたな、と言うところはありますが、現実的には、それだけで地方創生なんて、できる訳ないんですね。過度な期待はせず、しおらしくして、おきましょう。

0  0

投稿:塩の国施設の塩生産能力はどのくらいあるのか・・・ 2016年04月02日

↑↑それは、失礼致しました。

0  0

投稿:塩は、 2016年04月02日

タテホさんは、塩作りという関係じゃなく、海浜公園内の、わくわくランドのネーミングライツスポンサーで入れただけ・・・例え話で、深い意味はありません。

0  0

投稿:塩は、さん 2016年04月01日

もう1つの…さん、タテホは、塩は造ってませんけど!赤穂最大手は、日本海水です。ここだけが唯一【赤穂塩】の名前を使用出来ます。他は赤穂の〜と表記しないといけませんね。

0  0

投稿:塩は、 2016年04月01日

塩コンテスト開催して、賞金でもだせばよくね?
塩味饅頭とか若い子食べへんやん、、忠臣蔵も老人がもてはやしてる程度。
そろそろ新しい何かを考える時期だと思う

根本的な疑問なのが赤穂の塩って特別おいしいの?昔塩田があったからってだけ?

地元ながらよくわからん。。

0  0

投稿:赤穂 2016年04月01日

塩コンテスト開催して、賞金でもだせばよくね?
塩味饅頭とか若い子食べへんやん、、忠臣蔵も老人がもてはやしてる程度。
そろそろ新しい何かを考える時期だと思う

根本的な疑問なのが赤穂の塩って特別おいしいの?昔塩田があったからってだけ?

地元ながらよくわからん。。

0  0

投稿:赤穂 2016年04月01日

お粗末ながら、赤穂市を、塩系スイーツ店と塩ラーメン店の激戦乱立都市として、全国から、それらの名店を招待して出店してもらい、『塩の国に大集合!全国塩食のうまいもん大博覧会』をタテホさんや、赤穂化成さんや、その他塩のメーカーや塩の生産都市と協力して海浜公園で開催する。
時期は、赤穂マラソンか牡蠣祭りにコラボする。

0  0

投稿:もう一つ、提案 2016年04月01日

失礼ながら、今回の記事で、このような、発想が実際に出来て、行動してた現市長と知り、少し見る目を変えました。
そこで、赤穂海浜公園も塩の国と名をうち、世界や日本の塩の回廊として、外国人を含む幅広い年齢層で観光客を呼ぶことに本気があるとして、一つアイデアを提案させて頂きます。

現状、赤穂の塩は、沖縄塩や伯方、いやいや、もっとマイナーで少ない生産量でも、丹精込めて手作りされる(輪島などの)塩より、その知名度のアップ努力への投資は0で、全くしてないに等しいと思われます。
徹底して塩に関連した総合的仕掛け・演出をしなければなりませんが、特に参考になるのが、赤穂化成の天塩さんが、東京で開設している AMASIO STUDIO。
赤穂化成の赤穂の天塩を使った料理教室を東京で展開しているのが人気と報道で見た事があります。
赤穂市内にも協力してもらって、半官半民で開設し、宿泊体験型として、御崎に一泊後、外国人観光客向け料理教室を企画、(竜野や小豆島の)ミソやしょうゆ、赤穂にがり豆腐、今回のコラボ京漬物・紀州梅等の伝統塩を使う和食をテーマに作って頂きます。
塩を使ったダイエット・美容などの各種塩セミナーの開催や、ワークショップ、子供から、女子中高生、高齢者向けの塩スイーツ教室、塩料理番組の収録から全国への配信、その際のアニメキャラクターのなどの作成などの展開が可能です。
私が、ずーっと考えていた構想です。是非、参考に考えて見て下さい。

0  0

投稿:YOUは何しに赤穂へ? 2016年04月01日

コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止←市民(11/23)
  • JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止←不満です(11/23)
  • JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止←赤穂民報(11/23)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警