正しく知りたい認知症のホント
2016年05月02日
認知症について正しい知識と予防法を広めようと、「あこう認知症カフェ」が5月19日(木)、中広の赤穂市民病院で開催される。
認知症の患者や家族の支援、予防啓発の場として役立つ「認知症カフェ」の存在を広く知ってもらおうと、赤穂市内で初めてカフェを導入した三上雅美医師(松本クリニック院長)の呼び掛けで赤穂市民病院が主催(市医師会など共催)する。てんわかかりつけ医院の馬場清志院長が「認知症の基礎知識と予防について」のテーマで基調講演。市内に3カ所あるカフェの代表者が活動内容を紹介する。
3階講義室で午後1時〜3時。参加者同士で気楽に話せる茶話会、専門的な質問に医師や看護師、作業療法士などが応じる介護個別相談(要予約)も行う。
参加無料。介護個別相談は5月13日まで先着10人を受け付ける。赤穂市民病院Tel43・8458(地域医療室)。
掲載紙面(PDF):
2016年4月29日(2183号) 1面 (11,356,121byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
認知症の患者や家族の支援、予防啓発の場として役立つ「認知症カフェ」の存在を広く知ってもらおうと、赤穂市内で初めてカフェを導入した三上雅美医師(松本クリニック院長)の呼び掛けで赤穂市民病院が主催(市医師会など共催)する。てんわかかりつけ医院の馬場清志院長が「認知症の基礎知識と予防について」のテーマで基調講演。市内に3カ所あるカフェの代表者が活動内容を紹介する。
3階講義室で午後1時〜3時。参加者同士で気楽に話せる茶話会、専門的な質問に医師や看護師、作業療法士などが応じる介護個別相談(要予約)も行う。
参加無料。介護個別相談は5月13日まで先着10人を受け付ける。赤穂市民病院Tel43・8458(地域医療室)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年4月29日(2183号) 1面 (11,356,121byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日人生の節目祝う「二十歳のつどい」 [ 社会 ] 2025年01月12日50代からの終活 受講者30人募集 [ お知らせ ] 2025年01月09日赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 JA兵庫西が詐欺被害から顧客守る 赤穂署管内で年間3度目 [ 社会 ] 2025年01月06日《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後 日本初の坑道ラドン浴施設 開設への道のり映画化 [ 社会 ] 2025年01月01日2年後の赤穂高100周年へ実行委発足 [ 社会 ] 2025年01月01日《市民病院医療事故多発》医療ミスの脳外科医 業務上過失傷害罪で在宅起訴〜神戸地検姫路支部
コメントを書く