県新規事業予定に木津の砂防ダム、赤穂佐伯線拡幅
2016年06月11日
兵庫県西播磨県民局が平成28年度に予定する公共事業がこのほど発表され、赤穂市内分では木津・大鹿谷川(おがやがわ)の砂防ダム建設、有年地区の森林整備が新規に入った。
大鹿谷川は平成26年に山林火災が発生した斜面を流れる谷筋で、火災後に県が土石流危険渓流に指定。赤穂市と住民からの要望を受けた県が国へ予算要求していた。今年度中に設計と測量を行うほか、「できれば用地取得にも着手したい」(河川砂防2課)としている。整備完了には「少なくとも数年はかかる」と見込まれる。
有年地区の森林整備は有年横尾、有年牟礼の保安林計約20ヘクタールでヒノキなどの間伐を予定。密植している樹木の本数を調整し、間伐材を現地の土留め工に活用する。
また、西有年と上郡町を結ぶ県道赤穂佐伯線の道路拡幅整備も一部区間が新規事業にリスト入り。平成32年度までに上郡町側(延長約900メートル)の拡幅を完了し、引き続き西有年側(延長約1000メートル)の整備に移る計画。完成すれば、現在おおむね5メートルの幅員(路側帯含む)が8・5メートル程度に広がる。
掲載紙面(PDF):
2016年6月11日(2188号) 1面 (10,449,415byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
大鹿谷川は平成26年に山林火災が発生した斜面を流れる谷筋で、火災後に県が土石流危険渓流に指定。赤穂市と住民からの要望を受けた県が国へ予算要求していた。今年度中に設計と測量を行うほか、「できれば用地取得にも着手したい」(河川砂防2課)としている。整備完了には「少なくとも数年はかかる」と見込まれる。
有年地区の森林整備は有年横尾、有年牟礼の保安林計約20ヘクタールでヒノキなどの間伐を予定。密植している樹木の本数を調整し、間伐材を現地の土留め工に活用する。
また、西有年と上郡町を結ぶ県道赤穂佐伯線の道路拡幅整備も一部区間が新規事業にリスト入り。平成32年度までに上郡町側(延長約900メートル)の拡幅を完了し、引き続き西有年側(延長約1000メートル)の整備に移る計画。完成すれば、現在おおむね5メートルの幅員(路側帯含む)が8・5メートル程度に広がる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年6月11日(2188号) 1面 (10,449,415byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
食品衛生協会が功労者、優良施設など表彰 [ 社会 ] 2018年06月19日千種川縦走77キロ「山の学校」7人完歩 [ 社会 ] 2018年06月16日
「千年に一度」大雨で20平方キロ浸水~県想定 [ 社会 ] 2018年06月16日
目標3万筆「産廃処分場反対」署名スタート [ 社会 ] 2018年06月16日
赤穂LC 新会長に中野実史氏 [ 社会 ] 2018年06月15日
赤穂RC 新会長に川島武志氏 [ 社会 ] 2018年06月15日
《福浦産廃》「中止すべき」専門家が警鐘 [ 社会 ] 2018年06月14日
災害時に役立てて 市へドローン寄贈 [ 社会 ] 2018年06月13日
企業と合同で消防訓練 [ 社会 ] 2018年06月11日
市医師会 新会長に中村隆彦氏 [ 社会 ] 2018年06月03日「県境へ犯人逃亡」広域配備を訓練 [ 社会 ] 2018年06月02日
公用車で人身事故 2職員を懲戒処分 都市計画道路「野中・浜市線」が開通 [ 社会 ] 2018年05月30日
《西有年産廃》上郡で反対署名7648筆 [ 社会 ] 2018年05月30日
「警察官友の会」式典で50周年祝う [ 社会 ] 2018年05月27日
コメントを書く