楽しいよ! プレーパーク
2016年08月06日
ロープや段ボールなどを材料に子どもたちが工夫して楽しめる遊び場を提供しようと、加里屋の城南緑地公園に無料の「プレーパーク」が月1回開設され、人気になっている。
公園の北西寄りにある雑木林。木と木を結んだロープやハンモックで遊ぶ子どもたちの歓声が木陰に響く。段ボールで作った“秘密基地”、土いじりに木工クラフトなど。何をして遊ぶかは各自の自由だ。
市内6地区の母親クラブで構成する赤穂市地域活動連絡協議会(岩崎由美子会長)が兵庫県の「子どもの冒険ひろば事業」の補助を受けて6月から始めた。「プレーリーダー」として子どもたちを見守るのは関西福祉大学の半田結ゼミ生や中高生を含むボランティアスタッフ。「自分の責任で自由に遊んでほしい」との方針で、なるべく口出ししない。
小学生以下を対象に原則第4日曜日の午後1時~4時にオープンする。第1金曜日の午前は市内各地区の公園で未就園児対象の出張プレーパークを開催予定。申し込み不要で雨天中止。問い合わせはTel070・6547・1886(岩崎会長)。
掲載紙面(PDF):
2016年8月6日(2195号) 4面 (11,586,359byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
公園の北西寄りにある雑木林。木と木を結んだロープやハンモックで遊ぶ子どもたちの歓声が木陰に響く。段ボールで作った“秘密基地”、土いじりに木工クラフトなど。何をして遊ぶかは各自の自由だ。
市内6地区の母親クラブで構成する赤穂市地域活動連絡協議会(岩崎由美子会長)が兵庫県の「子どもの冒険ひろば事業」の補助を受けて6月から始めた。「プレーリーダー」として子どもたちを見守るのは関西福祉大学の半田結ゼミ生や中高生を含むボランティアスタッフ。「自分の責任で自由に遊んでほしい」との方針で、なるべく口出ししない。
小学生以下を対象に原則第4日曜日の午後1時~4時にオープンする。第1金曜日の午前は市内各地区の公園で未就園児対象の出張プレーパークを開催予定。申し込み不要で雨天中止。問い合わせはTel070・6547・1886(岩崎会長)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年8月6日(2195号) 4面 (11,586,359byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」
コメントを書く