川柳赤穂吟社4周年記念大会 10月23日
2016年08月31日
「川柳赤穂吟社」(中田守正主宰)は創立4周年記念川柳大会を10月23日(日)に中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで開催する。
小ホールで午後1時開会。当日正午まで会場で出句を受け付ける(欠席投句拝辞)。6つある課題それぞれ2句ずつ応募でき、各題の秀句を表彰する。
参加費2000円(記念品、発表誌含む)。また、投句料不要の事前投句は別課題で実施する。問い合わせはTel42・5201(副主宰・金碇さん)。課題と選者は次のとおり。
〔当日投句〕
▽「面」徳長怜子選(一の坪川柳会)
▽「笑う」北川拓治選(川柳たましま社)
▽「欠伸」福力明良選(和気川柳社)
▽「隠す」野島全選(西大寺川柳社)
▽「踏む」小島蘭幸選(川柳塔社・竹原川柳会)
▽「雑詠」赤井花城選(ふあうすと川柳社・きやびん川柳会)
〔事前投句〕
▽「石」中田守正謝選(川柳赤穂吟社)官製はがきに作品1句、住所、氏名、電話番号、所属、大会参加の有無を明記し、〒678・0221、赤穂市尾崎268、金碇庄平方へ投句。9月10日(土)消印有効。
掲載紙面(PDF):
2016年9月3日(2198号) 4面 (12,900,066byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
小ホールで午後1時開会。当日正午まで会場で出句を受け付ける(欠席投句拝辞)。6つある課題それぞれ2句ずつ応募でき、各題の秀句を表彰する。
参加費2000円(記念品、発表誌含む)。また、投句料不要の事前投句は別課題で実施する。問い合わせはTel42・5201(副主宰・金碇さん)。課題と選者は次のとおり。
〔当日投句〕
▽「面」徳長怜子選(一の坪川柳会)
▽「笑う」北川拓治選(川柳たましま社)
▽「欠伸」福力明良選(和気川柳社)
▽「隠す」野島全選(西大寺川柳社)
▽「踏む」小島蘭幸選(川柳塔社・竹原川柳会)
▽「雑詠」赤井花城選(ふあうすと川柳社・きやびん川柳会)
〔事前投句〕
▽「石」中田守正謝選(川柳赤穂吟社)官製はがきに作品1句、住所、氏名、電話番号、所属、大会参加の有無を明記し、〒678・0221、赤穂市尾崎268、金碇庄平方へ投句。9月10日(土)消印有効。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年9月3日(2198号) 4面 (12,900,066byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂緞通テーマの絵本 小・中学校に寄贈 日本計算技能連盟 第54回暗算検定試験合格者 [ お知らせ ] 2023年03月27日アートマイル国際協働学習で文科大臣賞 市史史料集第9集刊行『明治二十五年赤穂郡洪水史』 [ 文化・歴史 ] 2023年03月25日復元塩田で塩づくり作業を体験 赤穂御埼灯台60周年記念イベント「御崎Vista」 [ イベント ] 2023年03月20日
日本画で赤穂市長賞の城谷允子さん作品展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月19日
普門寺の藤本恵祐住職が死去 86歳 [ お知らせ ] 2023年03月14日
御崎の灯台60周年でイベント マルシェやライブ【19日に順延】 [ イベント ] 2023年03月11日
「海辺の暮らし、海辺の景色」テーマにクラフト展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月11日塩で音楽と科学の実験楽しもう 5年ぶり「春の義士祭」へ女人義士47人募集 女性だけの絵画展 第40回「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月02日
景観形成重要建造物に「坂越まち並み館」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月01日
江戸期の赤穂塩業 塩田開発や経営の側面から考察 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日
コメントを書く