有年考古館で「発掘された上水道」展
2016年09月02日
有年考古館で開催中の特別展「発掘された上水道」。一部の展示物は実際に触れることができる
井戸水に海水が混じった赤穂では生活用水を確保するため元和2年(1616)に上水道が整備された。城だけでなく城下町に各戸給水するシステムは当時としては画期的で、江戸・神田、広島・福山とともに「日本三大水道」と呼ばれている。
赤穂城下町跡で出土した「瓦樋」、赤穂城跡で見つかった備前焼製の土樋(江戸前期)などを年代順に展示。時代によって移り変わった素材や製法の違いを見ることができる。当時の給水の仕組みを解説したパネルもあり、興味深い。
入館無料。9月26日(月)まで午前10時〜午後4時。火曜休館。Tel49・3488。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年9月3日(2198号) 4面 (12,900,066byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
梅雨晴れに「お田植祭」 [ 文化・歴史 ] 2012年06月17日コンセル・ヌーボ第29回定演 市民病院で街角写真展 [ 文化・歴史 ] 2012年06月13日開館20周年、歌声で祝う [ 文化・歴史 ] 2012年06月11日倉敷へ移築100年、柴原家住宅か [ 文化・歴史 ] 2012年06月09日子ども茶道教室の参加者募集 塩屋の竹田さん、日本板画院の院友に [ 文化・歴史 ] 2012年06月08日市所蔵の“お宝”一堂公開 [ 文化・歴史 ] 2012年06月07日忠臣蔵の“巨大絵巻”制作者募集 松岡與之助の功績たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2012年06月02日開館20周年の合唱コンサート 「ハーモニー第九」合唱団員を募集 「東海道五十三次」など押絵展 [ 文化・歴史 ] 2012年05月25日温かな感動、歳時記描いた色紙展 [ 文化・歴史 ] 2012年05月22日昭和11年の学校教育マニュアル [ 文化・歴史 ] 2012年05月19日
コメントを書く