愛情いっぱい 親子料理コンテスト
2016年09月24日
赤穂市内の小学生と保護者を対象にした「おやこでつくろう! 朝ごはんレシピコンテスト」が24日、南野中の赤穂すこやかセンターであり、書類選考を通過した5組の料理を審査員が試食した。
赤穂市が食育推進の一環で平成25年から実施している親子料理コンテスト。「下ごしらえから30分以内で出来上がる」ことなどを条件に募集し、186組からレシピが寄せられた。
この日の二次審査に進んだのは、牛乳をベースに加えたスープ、焼いたそうめんを生地にした納豆ピザなど、栄養バランスも考えられた献立ばかり。赤相栄養士会の山下佐紀子会長、平田調理専門学校の平田恭子校長ら4人が調理手順や盛り付けの工夫なども含めて採点した。
最優秀賞に選ばれたのは山手町の上住賢(さとる)君(10)=赤穂小4年=と父・将(ひとし)さん(35)が考案した「赤穂産野菜の七夕冷や汁」。ニンジン、ヤマイモを星型にカットした彩りやさっぱりとした和風だしの食べやすさなど総合的に評価が高かった。
7月に妹が誕生しという賢君は「おいしくて栄養満点の料理を、お母さんに食べてもらおうと、お父さんと一緒に考えました」と動機を話し、親子で受賞を喜んだ。
二次審査に参加した5組のレシピは市保健センターが発行する「健康カレンダー」の平成29年度版で紹介される。
掲載紙面(PDF):
2016年10月22日(2203号) 4面 (11,092,257byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市が食育推進の一環で平成25年から実施している親子料理コンテスト。「下ごしらえから30分以内で出来上がる」ことなどを条件に募集し、186組からレシピが寄せられた。
この日の二次審査に進んだのは、牛乳をベースに加えたスープ、焼いたそうめんを生地にした納豆ピザなど、栄養バランスも考えられた献立ばかり。赤相栄養士会の山下佐紀子会長、平田調理専門学校の平田恭子校長ら4人が調理手順や盛り付けの工夫なども含めて採点した。
最優秀賞に選ばれたのは山手町の上住賢(さとる)君(10)=赤穂小4年=と父・将(ひとし)さん(35)が考案した「赤穂産野菜の七夕冷や汁」。ニンジン、ヤマイモを星型にカットした彩りやさっぱりとした和風だしの食べやすさなど総合的に評価が高かった。
7月に妹が誕生しという賢君は「おいしくて栄養満点の料理を、お母さんに食べてもらおうと、お父さんと一緒に考えました」と動機を話し、親子で受賞を喜んだ。
二次審査に参加した5組のレシピは市保健センターが発行する「健康カレンダー」の平成29年度版で紹介される。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年10月22日(2203号) 4面 (11,092,257byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
関西電力が自主アセス概要公表 [ 社会 ] 2015年11月11日市民健康大学講座 46人に修了証書 [ 社会 ] 2015年11月09日かきまつり「中止」のピンチ [ 社会 ] 2015年11月07日《高野産廃》県が年内許可の見通し [ 社会 ] 2015年11月06日地震想定して負傷者受け入れ訓練 [ 社会 ] 2015年11月05日27年秋の叙勲 赤穂から3人 [ 社会 ] 2015年11月03日清水幸代さんに黄綬褒章 [ 社会 ] 2015年11月02日文武両道の鑑、故木山正規さんを偲ぶ 大河誘致へゆかりの自治体スクラム [ 社会 ] 2015年10月31日旭化成建材の杭打ち物件 赤穂は2件 [ 社会 ] 2015年10月29日「新快速打ち切り」憶測広まる [ 社会 ] 2015年10月28日西保子いずみ会副会長に県自治賞 [ 社会 ] 2015年10月27日《御崎メガソーラー問題》自治会が県へ反対署名 [ 社会 ] 2015年10月22日タスキつないで認知症啓発 [ 社会 ] 2015年10月20日支援金で待望のフォークリフト [ 社会 ] 2015年10月17日