国勢調査 4分の1は独居世帯
2016年10月29日
総務省が26日に発表した平成27年国勢調査の確定値によると、赤穂市の総人口(昨年10月1日時点)は4万8567人で5年前の前回調査時まで維持していた5万人台を割り込んだ。これまで増加が続いていた世帯数は1万8729世帯で、初めて減少に転じた。
平成22年調査と比較して、総人口は1956人減(3・9ポイント減)、世帯数は97世帯減(0・5ポイント減)となった。一人暮らし世帯は前回の4632世帯から4846世帯へ増えた。全体に占める割合は25・9%で、4世帯に1世帯は独居世帯という状況。
世代別人口では、15歳未満のいわゆる「子ども人口」は6064人(前回6970人)に減少した一方、65歳以上は1万4572人(同1万2848人)と増加。高齢化率は30・0%で、少子高齢化に拍車がかかっている。
掲載紙面(PDF):
2016年10月29日(2204号) 1面 (9,559,213byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
平成22年調査と比較して、総人口は1956人減(3・9ポイント減)、世帯数は97世帯減(0・5ポイント減)となった。一人暮らし世帯は前回の4632世帯から4846世帯へ増えた。全体に占める割合は25・9%で、4世帯に1世帯は独居世帯という状況。
世代別人口では、15歳未満のいわゆる「子ども人口」は6064人(前回6970人)に減少した一方、65歳以上は1万4572人(同1万2848人)と増加。高齢化率は30・0%で、少子高齢化に拍車がかかっている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年10月29日(2204号) 1面 (9,559,213byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
12日から「明るい選挙ポスター」展 成人祝賀式は式典のみ実施 東京・泉岳寺 今年の義士祭中止 観光協会が公募で事務局長を決定 ごみ減量資源化 小学生のポスター・標語展 修学旅行 県内・短縮日程で実施へ 市最高齢男性が104歳で死去 [ 社会 ] 2020年09月29日新型コロナと闘う医療従事者たちの記録 [ 社会 ] 2020年09月25日
詐欺被害防止へ防犯ペン立て あこう中小企業給付金 今月末で申請締め切り 《市議選2021》来年3月28日告示、4月4日投票 [ 社会 ] 2020年09月17日略式代執行で空き家解体 市内1例目 [ 社会 ] 2020年09月14日
千種川で恒例の水生生物調査 「受けた恩を倍返し」赤穂高校同窓会長・東野雅弘さん [ 社会 ] 2020年09月12日
公共灯LED化 年900万円コスト減 [ 社会 ] 2020年09月11日
コメントを書く