和楽器に触れて能楽に興味
2017年02月10日
初心者や親子向けに開かれた能楽ワークショップ
国立能楽堂の主催で、ワキ方福王流の江崎欽次朗さん=重要無形文化財総合指定保持者=ら若手能楽師5人が来館。「船弁慶のおもしろさ」と題して江崎さんがあらすじや見どころを解説した。
ワークショップでは笛、小鼓、大鼓、太鼓の4種類を順番に体験。講師から基本的な演奏方法を教わり、「船弁慶」で演奏される曲の音出しに挑戦した。親子で参加した木津の小学3年、望月可憐さん(9)は「笛はなかなか音が出なかったけど、練習したらちょっと出た」とうれしそうだった。
世襲を基本とする能楽の世界だが、この日の講師のうち3人は研修制度を経てプロの能楽師になった。国立能楽堂養成係の稲田啓さんは「一般家庭の方も能楽師になれる道があるので、ぜひ興味をもってほしい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年2月11日(2219号) 3面 (11,148,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
“お寺でオペラ”本堂に美声響く [ 文化・歴史 ] 2009年10月31日市民文化祭 短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2009年10月28日女性による洋画小品展 [ 文化・歴史 ] 2009年10月28日国名勝・田淵庭園 秋の一般公開 [ 文化・歴史 ] 2009年10月27日文化・スポーツ賞の21年度受賞者 赤穂市文化祭 詩吟と剣扇舞 [ 文化・歴史 ] 2009年10月26日討ち入り時に佩用か? 義士の脇差見つかる [ 文化・歴史 ] 2009年10月22日尾崎の宝専寺でオペラリサイタル [ 文化・歴史 ] 2009年10月22日五穀豊穣に感謝 早乙女ら稲刈り [ 文化・歴史 ] 2009年10月19日生誕110周年で坂越出身の名優偲ぶ [ 文化・歴史 ] 2009年10月17日尼子神社が改築竣工 [ 文化・歴史 ] 2009年10月17日写真展「遥かなるシルクロード」 [ 文化・歴史 ] 2009年10月17日中学生がプロ演奏家とクラリネット共演 [ 文化・歴史 ] 2009年10月16日坂越の魅力集めた公募写真展 [ 文化・歴史 ] 2009年10月15日義士祭書道展 作品募集要項
コメントを書く