坂越の風景など写真展
2017年02月10日
展示作品の一つ「春の参道」
大避神社の山門越しに桜が咲く参道を撮した「春の参道」、宝珠山の古木を見上げた「生命」など21点を四つ切りサイズで展示。氷や岩の形や模様を人の顔に見立てたユニークな作品もあり、玉水さんは「くつろぎながら気軽に眺めてもらえれば」と話している。
3月2日(木)まで午前10時〜午後4時(金土日休み)。Tel48・7122。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年2月11日(2219号) 4面 (11,148,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
紅葉や彼岸花など「秋」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2016年10月23日
山鹿素行 赤穂配流350年で講演会 [ 文化・歴史 ] 2016年10月22日
留学先から帰国して公演 [ 文化・歴史 ] 2016年10月22日
日展 書の部で3人入選 [ 文化・歴史 ] 2016年10月21日
地金魚「穂竜」品評大会10回目 [ 文化・歴史 ] 2016年10月17日
絵マップコン 2年連続で最優秀賞 児童の力作234点 MOA児童展 義士祭奉賛学童書道展の作品募集 秦氏ゆかりの神社 備前にも [ 文化・歴史 ] 2016年10月08日
歩いて巡る秋の坂越浦 12日に小中学校連合音楽会 ル・ポン音楽祭へ樫本さん意気込み [ 文化・歴史 ] 2016年10月05日
2016赤穂市美術展の入賞者 [ 文化・歴史 ] 2016年10月02日
代々伝承の能楽資料展示 [ 文化・歴史 ] 2016年09月30日
ドラマ化記念 礒貝十郎左衛門展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月26日
コメントを書く