柔道の楽しさ 保護者にもPR
2017年04月15日
背負い投げも教わった柔道体験教室
赤穂市柔道協会(池田正男会長)の公認指導員が初歩の受け身を教え、市内の柔道スポーツ少年団に在籍している団員約20人が手本を示した。団員らを受け役に背負い投げも体験。参加者は「やぁっ!」と技を掛けていた。
加里屋中洲の向浜悠斗君(4)は自分より大きな相手を投げてにっこり。母親の梅乃さん(44)は「きちんとあいさつできて、強い子に育ってほしいので、本人がやりたいと言えば柔道もいいかなと思っています」と稽古を見守っていた。
池田会長は「スポーツを楽しみながら礼儀や体力を身に付けることができるのが柔道。ぜひ、幼い時期から始めてほしい」と保護者にもアピールしていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年5月13日(2230号) 4面 (11,841,385byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民体育祭2011…グラウンドゴルフ [ スポーツ ] 2011年07月27日ライオンズが福島の小学生招待 [ 子供 ] 2011年07月27日
全日本小学生テニスへ塩屋小の高田君 世界マスターズ陸上で銅メダル [ スポーツ ] 2011年07月26日
園児が被災地へ激励メッセージ 「われら海の子」伝統の海洋訓練 [ 子供 ] 2011年07月24日
夏休み科学体験教室 特別支援教育の実践を解説 市民体育祭2011…弓道 [ スポーツ ] 2011年07月18日市民体育祭2011…ヨット [ スポーツ ] 2011年07月16日おもちゃ作り教室、参加者募集 赤穂高水泳部リレー、33年ぶりの近畿へ [ スポーツ ] 2011年07月14日
赤穂の魅力を網羅“ご当地トランプ” [ 子供 ] 2011年07月13日
りくとくらのすけ杯オープンテニス [ スポーツ ] 2011年07月13日「ここ危ないよ」親子でチェック [ 子供 ] 2011年07月13日
コメントを書く