「秦河勝の墳墓」伝承の生島を見学
2017年05月28日
秦河勝の墳墓と伝えられる史跡を見学した探訪会
昨年11月に秦氏ゆかりの神社を訪ねる史跡探訪会を開いた歴史研究グループ「秦氏を学ぶ会」が第2弾として企画。市内外の歴史ファン53人が参加した。
生島は周囲約1・6キロの無人島で、希少な植物群落が国の天然記念物に指定されている。河勝を祭神とする大避神社の神域で普段は人の出入りが禁じられている。
この日は漁船2隻のピストン輸送で島へ渡航。かつて船乗りが飲用した井戸が残る山道を80メートルほど登り、円墳がある西端山頂に到達した。墳墓はしめ縄を渡した石柱の奥に小山のようにあり、参加者らは滅多に見ることのできない史跡を前に歴史ロマンに浸った。
地元育ちの主婦、大田直子さん(58)は生島に渡ったのは初めて。「一度行ってみたいと思っていました。もっとこの島の歴史を学びたいです」と関心を深めた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年6月3日(2233号) 3面 (11,470,455byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
伊能忠敬泊まった「止宿」どこ? 福浦で16日講演会 「古代国家と渡来文化」テーマ 受講者募集 [ 文化・歴史 ] 2023年09月05日「歌って踊ってウキウキ」ミュージカル体験楽しむ [ 文化・歴史 ] 2023年08月28日高校生ポスターコン 廣田一翔君が奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2023年08月13日県展2023 4部門7人が入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2023年08月09日第38回赤穂市美術展 絵画、書など作品募集 歴史研究講座『忠臣蔵よもやま』先着90人受付 第39回赤穂民報習字紙上展の入賞者 祖父と孫の作品競演 「長安義信VS雅山」展 [ 文化・歴史 ] 2023年07月29日昔懐かしい「赤穂の民話」に耳傾ける [ 文化・歴史 ] 2023年07月02日「夏至」恒例の「お田植え祭」 32年ぶり刷新 高取峠「早かご像」 「若いうちに本物の芸術を」中学生を劇場に招待 [ 文化・歴史 ] 2023年06月20日コンセル・ヌーボ 6月18日に定期演奏会 吹奏楽・金管バンドの祭典 26日チケット発売
コメント
2 0
投稿:興味半分で観光気分で行く場所ではない 2017年06月19日とか、上陸して草を踏んだり、木を抜いたり、小石を持ち帰った人が祟られた。とか教えられ、本当に信じてました。
歳をとって、私は、そういう話がある本当の理由が解るようになり、日本人のあうんの呼吸として、生島にはたやすく渡ってはいけないと、今でも対岸から、島のあれこれを想像しながら眺めるだけです。
生島は、目と鼻の先にある本当に小さい島ですが、私にとっては、これからも上陸することのない永遠の謎の島です。
2 0
投稿:永遠の謎の島 2017年06月18日神域なのだから、見学するにもきちんと神社に参拝するなどしてからにしてほしい、もちろんしたんだろうね?
0 0
投稿:よう 2017年06月18日コメントを書く