「秦氏」テーマにシンポジウム
2017年09月02日
赤穂ゆかりの渡来系氏族をテーマにした「秦氏を考えるシンポジウム2017−地域と歴史資源」が9月18日(月・祝)、中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで午後1時から開催される。
市民有志の実行委員会(小西利夫会長)が主催。第1部は有識者4氏が25分ずつ基調講演し、第2部は井上満郎・京都産業大学名誉教授をコーディネーターにパネルディスカッションを行う。
オープニングでは“能楽の祖”といわれる秦河勝にちなみ、観世流シテ方の寺澤幸祐さんと大倉流小鼓方の久田陽春子さんが舞と囃子を披露。7年前に新作能「河勝」を書き下ろした梅原猛氏(赤穂観光大使)と秦氏の末裔にあたる川勝平太・静岡県知事がメッセージを寄せる。
参加無料。9月12日(火)まで先着300人を受け付ける。申し込み、問い合わせは実行委員会事務局Tel43・0275(赤穂市立図書館内)。
基調講演の講師と演題は次のとおり。
▽基調講演(1)=「秦氏と賀茂氏の関係−松尾大社の葵祭を中心に」南美宜氏(松尾大社権禰宜)
▽基調講演(2)=「播磨の秦氏と吉備の秦氏」古市晃氏(神戸大学大学院人文学研究科准教授)
▽基調講演(3)=「雅楽が繋ぐ大避神社−天王寺楽人」東儀道子氏(元宮内庁主席楽長・東儀俊美氏夫人)
▽基調講演(4)=「大避神社の御祭神と祭り」生浪島堯氏(大避神社宮司)
掲載紙面(PDF):
2017年9月2日(2244号) 1面 (16,703,268byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民有志の実行委員会(小西利夫会長)が主催。第1部は有識者4氏が25分ずつ基調講演し、第2部は井上満郎・京都産業大学名誉教授をコーディネーターにパネルディスカッションを行う。
オープニングでは“能楽の祖”といわれる秦河勝にちなみ、観世流シテ方の寺澤幸祐さんと大倉流小鼓方の久田陽春子さんが舞と囃子を披露。7年前に新作能「河勝」を書き下ろした梅原猛氏(赤穂観光大使)と秦氏の末裔にあたる川勝平太・静岡県知事がメッセージを寄せる。
参加無料。9月12日(火)まで先着300人を受け付ける。申し込み、問い合わせは実行委員会事務局Tel43・0275(赤穂市立図書館内)。
基調講演の講師と演題は次のとおり。
▽基調講演(1)=「秦氏と賀茂氏の関係−松尾大社の葵祭を中心に」南美宜氏(松尾大社権禰宜)
▽基調講演(2)=「播磨の秦氏と吉備の秦氏」古市晃氏(神戸大学大学院人文学研究科准教授)
▽基調講演(3)=「雅楽が繋ぐ大避神社−天王寺楽人」東儀道子氏(元宮内庁主席楽長・東儀俊美氏夫人)
▽基調講演(4)=「大避神社の御祭神と祭り」生浪島堯氏(大避神社宮司)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年9月2日(2244号) 1面 (16,703,268byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
郷土凧、創作凧集め親睦凧あげ 17日に海浜公園 [ イベント ] 2019年03月09日明治天皇ゆかりの史跡で景観整備 ロッキングハム演奏旅行へ結団式 恵比寿面と大黒面 保存会が手作り [ 文化・歴史 ] 2019年03月02日第30回赤穂民報習字紙上展の入賞者 朝日町の洋画家、山崎由佳さんに赤艸社賞 [ 文化・歴史 ] 2019年03月01日女性たちの絵画作品展 [ 文化・歴史 ] 2019年02月24日村絵図が物語る有年の歴史 [ 文化・歴史 ] 2019年02月22日ぶらり兵庫 歴史探訪ルート紹介 [ 文化・歴史 ] 2019年02月22日15周年の「あおぞら保育園」23日に記念行事 23日からチャリティー絵画展 上郡で「まんぷくウイーク」撮影小道具など展示 [ イベント ] 2019年02月18日ピアノ全国コンペ金賞で「ゆずりは賞」 郷土芸能に拍手喝采 ひょうご民俗芸能祭 [ 文化・歴史 ] 2019年02月17日児童合唱団 13年ぶり「白雪姫」
コメントを書く