播磨自然高原 県境越えて自治会発足
2017年11月24日
兵庫県上郡町と岡山県備前市にまたがる会員制リゾート地「播磨自然高原」に自治会が発足。異なる行政区にエリアがわたる自治会は全国的にも珍しく、会員らは「住民相互の連携を強め、よりよいコミュニティづくりにつなげたい」と抱負を話している。
播磨自然高原は上郡町の梨ヶ原、高山、落地地区と備前市三石地区にわたる標高約400メートルの丘陵地で総面積およそ1200万平方メートル。昭和40年代に開発され、1200棟余りの山荘が点在する。住民の会費で運営する管理団体がごみ収集や広報紙編集発行などを行い、これまで既存の自治会に属したことはなかったという。
しかし、自治会によれば、「終の住み処」として定住するなど同地に生活の基盤を置く世帯が「少なくとも150世帯はある」といい、さらに増加する傾向だという。「住民の思いを行政に託すパイプ役として機能する組織が必要」との機運が高まり、自治会設立に至った。
総務省によると、自治会や町内会といった住民組織は全国に29万8700団体(平成25年4月時点)あり、「複数の都道府県に及ぶ団体は記録には見あたらない。過去にも聞いたことがない」(住民制度課)という。
設立総会は10月7日に行われ、上郡町と備前市に発足を届け出た。総会の7日後には西有年の産廃最終処分場建設計画への「反対」を求める上申書を上郡町に提出するなど活発に活動している。
現在の加入世帯数は37世帯。今後も未加入世帯に積極的に入会を呼び掛けていくといい、初代会長に就任した岡庭晋司さん(59)は「環境問題への取り組みをはじめ、『問題解決型コミュニティ』を目指したい」と話す。
掲載紙面(PDF):
2017年11月25日(2255号) 1面 (15,483,663byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
播磨自然高原は上郡町の梨ヶ原、高山、落地地区と備前市三石地区にわたる標高約400メートルの丘陵地で総面積およそ1200万平方メートル。昭和40年代に開発され、1200棟余りの山荘が点在する。住民の会費で運営する管理団体がごみ収集や広報紙編集発行などを行い、これまで既存の自治会に属したことはなかったという。
しかし、自治会によれば、「終の住み処」として定住するなど同地に生活の基盤を置く世帯が「少なくとも150世帯はある」といい、さらに増加する傾向だという。「住民の思いを行政に託すパイプ役として機能する組織が必要」との機運が高まり、自治会設立に至った。
総務省によると、自治会や町内会といった住民組織は全国に29万8700団体(平成25年4月時点)あり、「複数の都道府県に及ぶ団体は記録には見あたらない。過去にも聞いたことがない」(住民制度課)という。
設立総会は10月7日に行われ、上郡町と備前市に発足を届け出た。総会の7日後には西有年の産廃最終処分場建設計画への「反対」を求める上申書を上郡町に提出するなど活発に活動している。
現在の加入世帯数は37世帯。今後も未加入世帯に積極的に入会を呼び掛けていくといい、初代会長に就任した岡庭晋司さん(59)は「環境問題への取り組みをはじめ、『問題解決型コミュニティ』を目指したい」と話す。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年11月25日(2255号) 1面 (15,483,663byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
55〜59歳のワクチン予約19日から 基礎疾患ある人も 公民館でネット予約をサポート 牟礼市長「10月末の接種完了目指す」 [ 社会 ] 2021年07月15日警察官友の会 優良警察官2人を表彰 [ 社会 ] 2021年07月15日災害廃棄物の優先処理など住友大阪セメントと協定 [ 社会 ] 2021年07月14日自治会が自主的に防災避難訓練 自転車安全 県下初モデル校に指定 上郡町長選の候補予定者全員「産廃処分場計画に反対」 [ 社会 ] 2021年07月10日千種川の水生生物調査 種類数は6年連続減少 [ 社会 ] 2021年07月09日《兵庫県知事選2021》斎藤候補「新発想で兵庫を牽引」 [ 社会 ] 2021年07月09日《兵庫県知事選2021》金田候補「くらし守る県政へ転換」 [ 社会 ] 2021年07月06日59歳以下の接種券発送予定を発表 予約開始日は未定 [ 社会 ] 2021年07月05日《兵庫県知事選2021》金澤候補「ともに輝く兵庫へ」 [ 社会 ] 2021年07月04日《兵庫県知事選2021》各候補者の赤穂入り予定 [ 社会 ] 2021年07月03日新給食センター基本計画 委託業者を選定 [ 社会 ] 2021年07月03日
コメント
しかし、この地がひとつの大きな転換期を迎えている表れであることに間違いはない。
何十年もなかったところに誕生したのだから、進化論のいう「多様性」をある意味、想起させてくれる。
きっと、この長い時間のなかでこういった素地が醸成されていたのかも知れない。
既存勢力には選別を行ったうえで「敢えてスジを通さなかった」と察するが、柔軟性とエレガントな行動を期待しつつ見守ってみたい気になっている。
0 0
投稿:そのうち定住者 2017年12月13日当方も、此方の自然環境に一目惚れして山荘を所有したクチですが、遂に自治会ができたのですね。
太陽光・産廃・その他諸々の事案が、目下、当該自治会の関心ごとなのでしょうが、太陽光は司法の手に委ねられ、産廃は、行政の手に委ねられ。地元の梨ケ原・船坂両自治会は、産廃推進派に転換したと耳にしました。
地元の自治会を差し置いて、ラディカルな自治会発足の話題は賛否両論あるでしょうが、当方個人としては、次の二点から手放しでの応援・参加は迷いがあります。
まず、「播磨自然高原自治会」と称しながら、管理事務所への報告・挨拶の類をすっ飛ばした事。好き嫌いは別にして、自分が居住している地域での活動発足の際は、儀礼的にでも高原を管轄する機関に一報を入れるのが、当然のスジではないかと考えるからです。町内会でもマンション管理部でも、これはもはや常識です。
幾ら、現執行部並びに管理事務所が頼りないからとて、この過程を無視する事で、感情優位なヒステリックな自治会と邪推される可能性が高くなったと危惧しています。
また、先述の記載にもありましたが、「しがらみのない」、換言すれば、賛成反対どちらにも属さず、そっと放っておいてもらう権利=プライヴァシー権に言及されている方も少なからずお見受け致しました。
居住地域の特殊性に鑑み、出来ることはその範囲でするけれど、基本、放っておいて欲しい方の権利側に立った際、自治会の名称云々で、無用な誤解を受ける場合も多いに想定される。
名称使用が適切・合法云々の話ではなく、現に迷惑を被るであろう人々への配慮が欠如しているのは否めないと考える。
自分たちの権利の裏側に、確実に存在する権利との、調整ヴィジョンが弱い様にも見受けられる。
現状に閉塞感があろうがなかろうが、安易な活動基盤に頼る事で、当事者の利益だけでなく、想定外の多くの人の利益を損なう虞れのある事は、既に想定済みだとお察しするが、自家中毒以外の外部の損害・迷惑は、切捨てなのでは、との不安払拭には至らない。
当該自治会各員が、柔軟性に富み、多様性に応じた、個別具体な対応策を用意されている事に多いに期待する。
--
3 1
投稿:半定住者 2017年12月13日寧ろ、仰せの「播磨自然高原クラブ」にみられるような衆目に誤解を惹起させるようなものではなく、自らを律して何れからも肯定認知される存在であってくれたらと願います。
ところで、この地に移ってきて、これほど様々な発言を目にしたことがありません。
暫時、この投稿欄を傍観していましたがもの申したく初めて書き込みをしてしまいました。
0 0
投稿:雪雲の精 2017年12月12日思想・活動は、個々人、千変万化が当然だと考えますが、だからこそ、播磨自然高原クラブ「全体の意見」、との誤解を惹起させる虞れの高い名称だけは、変えて頂きたく思います。
5 1
投稿:のんきメガネ 2017年12月12日上郡町に住民税払っています。
でも対価としての行政サービスは十分に受けられているとは言えません。
「広大な私有地」ということで、水道をはじめとして入り口まででストップしてしまっているケーブルテレビとか。
ケーブルテレビ内で告知されるお知らせなども伝わってこないことも多いです。
管理事務所に意見を伝えても「貴重なご意見ありがとうございます」という言葉で流されてしまったこともあります。
産廃の問題に関しても総会の席で議長が「被害が出てから対応する」ようなことを言っておられたように記憶していますが、別荘地という土地がら、風評被害というものも大きいと思いますし、来てしまったら別荘地としての価値は大きく低下することは目に見えていますよね。なぜ反対してくれないのかと高原クラブに不信感を持ってしまいました。
自治会でそういう意見をも行政に届けていただけるなら、入りたいと思っています。
2 0
投稿:住民税払ってますが 2017年12月10日2 0
投稿:甘い希望ではなく現実直視を 2017年12月10日誤解がありませぬように・・失礼しました。
0 0
投稿:夏と正月だけの住民 2017年12月10日0 1
投稿:夏と正月だけの住民 2017年12月10日2 0
投稿:自治会もいいが住民意識を変えないと 2017年12月08日1 0
投稿:住民意識はまだまだ高いです 2017年12月07日0 0
投稿:自治会もいいが住民意識を変えないと 2017年12月07日0 0
投稿:自治会に期待 2017年12月07日0 0
投稿:通りすがりです その2 2017年12月07日距離をおいて、互いの生活を乱さないように生活する。
会話はしなくても隣人や野生動物に対して敬意を持ち、
その敬意は、目新し標語を用いてではなく、古い時代
から引き継いだ価値・雰囲気を保つこと、敷地には野生
そのままの森林地帯を十分に残すなど隣家の借景にも
配慮して暮らす。
良かった時代の別荘地はこんな印象でした。
今の閉塞感の原因は何でしょう?
0 0
投稿:一定住者 2017年12月06日自らその嫌いな筈の「しがらみ」とやらをを作り出されていませんか????
本末転倒かと。。。。気になったものでつい。
1 0
投稿:通りすがりです 2017年12月06日0 0
投稿:定住者その2 2017年12月06日岡山県側の地区の人たちが中心になって作った自治会なのかな?
想像ですが・・・なんとなくそんな気がしています。
地域の代表=自治会として、住民代表性を持てるか否かは加入率を上昇させられるかにかかっていますね。
自分は自治会というしがらみを嫌って別荘地を選んだ人間なので、自治会に加入する気はまったくありません。
4 0
投稿:一定住者 2017年12月05日コメントを書く