自転車安全 県下初モデル校に指定
2021年07月10日
自転車の安全利用や事故防止に模範的な活動を行っているとして、有年中学校(柏原博校長、生徒数41人)が公益財団法人日本交通管理技術協会から兵庫県内で初の「自転車通学安全モデル校」に指定された。
同校は2010年度から交通安全の標語やメッセージを入れた生徒手作りのマスコットやキーホルダーを国道でドライバーに配布する活動を続けている。校内でも生徒有志の「学校防犯対策委員会」が週1回の全校集会で自転車通学時の交通安全を呼び掛け、事故防止に効果を上げているという。
自転車通学安全モデル校は大学、高校、中学校を対象に2013年に始まった制度。6月1日付けで有年中を含む14校が新たに指定され、全国で合計79校となった。兵庫県内では初めて有年中と西脇中、西脇東中の3校が指定を受けた。
学校防犯対策委員長の寺内愛結さん(15)=3年=によると、通学時以外でも反射材入りのタスキを肩に掛ける生徒が多く、「先輩たちが活動を続けてきてくれたおかげ」と感謝する。柏原校長は「地域のみなさんの見守りも含め、これまでの地道な取り組みが評価された。これからも交通ルールとマナーを守る意識の向上に努めていきたい」と語った。
掲載紙面(PDF):
2021年7月10日号(2424号) 1面 (9,184,263byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同校は2010年度から交通安全の標語やメッセージを入れた生徒手作りのマスコットやキーホルダーを国道でドライバーに配布する活動を続けている。校内でも生徒有志の「学校防犯対策委員会」が週1回の全校集会で自転車通学時の交通安全を呼び掛け、事故防止に効果を上げているという。
自転車通学安全モデル校は大学、高校、中学校を対象に2013年に始まった制度。6月1日付けで有年中を含む14校が新たに指定され、全国で合計79校となった。兵庫県内では初めて有年中と西脇中、西脇東中の3校が指定を受けた。
学校防犯対策委員長の寺内愛結さん(15)=3年=によると、通学時以外でも反射材入りのタスキを肩に掛ける生徒が多く、「先輩たちが活動を続けてきてくれたおかげ」と感謝する。柏原校長は「地域のみなさんの見守りも含め、これまでの地道な取り組みが評価された。これからも交通ルールとマナーを守る意識の向上に努めていきたい」と語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年7月10日号(2424号) 1面 (9,184,263byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く