国名勝「田淵庭園」22日・23日に一般公開
2008年10月30日
田淵庭園の茶室「春陰斎」
「日本一の塩田地主」といわれた田淵家の当主が江戸時代に3代かけて造営した日本庭園。三崎山の傾斜地に茶室、書院、池が絶妙のバランスで配されている。昭和62年に国名勝の指定を受けた。
公開時間は午前9時半~午後4時(ただし入園は3時まで)。入園料は1000円で、隣接の田淵記念館にも入場できる。
問合せは赤穂パークホテル庭園係Tel43・8000。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年11月15日(1820号) 4面 (7,756,365byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
兵庫県川柳祭、議長賞に2人 [ 文化・歴史 ] 2011年12月05日元庶務管財課長の山本光雄さん死去 [ お知らせ ] 2011年12月05日かるたで楽しく義士学習 文集「かぼちゃ畑」で秋田泰治特集 [ 文化・歴史 ] 2011年12月03日
親子間の悩みを語り合う相談会 [ お知らせ ] 2011年12月03日三木友子「かな書展」 [ 文化・歴史 ] 2011年12月02日堀部安兵衛を軸に忠臣蔵版画展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月30日
第229回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2011年11月29日第273回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2011年11月29日城郭テーマのシリーズ講演会が開幕 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日
忠臣蔵検定に過去最多130人 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日
保健センターの12月度行事 [ お知らせ ] 2011年11月26日初級手話講座の受講者募集 赤穂の文化財が一堂の特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日
日本美術史の権威が語る赤穂の宝物・絵画 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日
コメントを書く